こんにちは、奥田です

 

今日は、起業の学校11期生の皆様がONELifeに遊びに(見学に)来てくれました!

 

起業の学校は、自分の大変お世話になった学校で、自分は7期卒業なんですね。

 

人生理念・経営理念を大切にしていることが何よりの特徴で、起業という生き方の学校といっても過言ではないです。起業を考えている方には是非一度行っていただきたい学校です。

 

起業の学校のHPはこちらhttp://www.npo-kigyo.net/9ki

 

さて、今日は、レッスンや物販スペースを見学いただいた後、なぜONElifeやっているのかというお話をしました。

 

なぜ、ONELifeをやっているのか…

 

私たちがONELifeをやっている理由。それは、

「人と動物が共に暮らすことで起こる社会的課題の解決を通じて、誰もが他者を思いやることの出来る社会創りに貢献する」ためです!

この理念を作ったのが、起業の学校なんですね。

 

人と犬が共に暮らすことで起こる課題、殺処分や飼育放棄、その前段階での犬と飼い主の間で起こる問題行動とそこから発生する不幸をなくしていきたいと思って、ONELifeをやっています。

 

それでも、やっぱり、犬と暮らしていて悩んで困っている家族がいます。深刻な問題行動になればなるほど、サポートしても完治することが無かったり、飼い主さんがどうしても負担を背負い込んでしまうんです。自分たちもどうにかしたいと思っていて、様々な手を尽くしても、いろいろな条件でうまくいかないこともあります。

 

そんな時、自分の存在がむしろ、飼い主さんをがんばらせすぎて、悩ませすぎてしまっているのではないかと思ったりします。飼い主さんの支えになることで、飼い主さんが犬と暮らすことで幸せになってほしいと、そのためのサポートがしっかりできる様になって行きたいと思います。

 

起業の学校11期の皆さんに恥じない事業をこれからもやって行けるように、頑張ります~