今日は、とある保健所で猫がたくさん殺処分されたようですね。



全国的に有名になった、事例です。



mixiやブログとかで広まったみたいです。



僕が気付いたのは、今日の午後1時頃に、知り合いに電話もらったのがきっかけで。



それ以前にメッセージ頂いていた方もいたのに、すみません。



結局、問い合わせた段階では既に処分されてたみたいです。





今回の事例は、数が39頭だったのと、期限が間近だったことがあいまって、話が全国化しました。



杉本彩さんのブログに書かれたことも要因のひとつだと思います。





とはいえ、今回は全国化したから、問い合わせがたくさんあったみたいなのですが、表に出ないケースは、これの何百倍・何千倍もあるわけなんですよね。



今回のように、ピックアップされれば、注目も増え、引き取り希望者も増えようかとは思います。



しかしながら、注目している人は、普段から犬猫の問題に気を配っている方で、新規の方はなかなか取り込むことは出来ないんですよね。



それが出来るようになれば、譲渡ってのも広がっていくとは思うんですが。



より大きな力を巻き込んで、てこの原理を用いて、発展させていかなければならないと思う今日この頃です。