今日は仕事は軽くお休みして、健康保険の手続きやらなんやらで実家に帰って来てます。
実家は、徳川家康と八丁味噌で有名な城下町で和菓子屋をしております。
全部手作りで、こだわってて、とっても美味しいんですよ!!
お店の名前は
・・・
宣伝したいけど、しない!!
いっぱい来ちゃったら困るからしない!!
っていうか、It A.I.のブログだもんね。とりあえずしない方向だよね。
実はですね、今日母から気恥ずかしい話をされてしまいましたんですよ。
といいますのも、つい数日前、僕の中高の同級生のお母さんで、母の友達である方(仮にQさんとしましょう)から、ふぁみりあのポスターの問い合わせを頂いたんですね。
Qさんには家族共々大変お世話になってて、いつも母の話し相手になってくれてた人なんです。
まあ、僕もこんな動物社会事業の創業という未開拓な道に進んでますから、母にも僕が考える以上に心配をかけていまして、Qさんにはその心配な気持ちも聞いてもらってんだろうなって思って、ありがたいことだと思ってたんです。
それでQさんに、ポスターと一緒に、手紙を書いたんですね。
『不安定な道に進み本当にたくさんの心配をかけている僕を、許してくれている母の、心の支えになって下さい』と。
それを送ったのが3日前くらいですか。
Qさんに少しでも気持ち伝わればいいなって・・・。
そして、僕も、親孝行しようと、心を新たにしたわけですよ。
こっそりね。
まあ、素直に親孝行って、やっぱり難しいなって思っちゃうんですよ。子どもだから。
でも、やりたいなって思ったんですよ。
こっそりね。
今日、実家に帰ってきまして・・・。
こっそり親孝行しようとこことに決めて。
(ガラガラガラガラ・・・←玄関開ける音)
僕 『ただいまー』
母 『より君手紙見たよー♪』(※僕の本名よりゆきです)
え゛~(笑)
あなた宛じゃないですよ~(滝汗)
まあ、筒抜けでしたよね。
僕のこっそり感筒抜けでしたよね(笑)
でも、Qさんには感謝ですよね。
こんなことでもないとね、なかなか伝わらない気持ちってありますよね。
今実家でこのブログかいてるんで、これ後で母が見ると思うとまたちょっと気恥ずかしいですよね。
なんかぶっきらぼうな感じになっちゃうけど、ね。
お母さん、ありがとう。
っていう、ちょっといい話。
あ、発端はポスター問い合わせなので、それ忘れずに!!