こんばんは〜



8月も終わり
明日から9月ですね!


様々なものをイノベーションする九海文徳です。



甲子園も終わり、夜は時々涼しさあり、虫の声なども聞こえてくる季節となって来ました。
とは言え、まだ暑い日は続くでしょうけど〜
笑笑





さて、文徳は何をしていたの?


美容関係だと〜

エサレンマッサージの練習に励んでいます。




既に8人で12セッションをこなせました。




男性2人、女性6人




珍しい手技が多く
なかなか、公表をいただいています。




ゆったりとしたストローク!



1番人気は菱形筋スパイラル



で、全身を駆け巡るロングストロークも当たり前ですが人気です。




10月にまた、合宿があるので〜
それまでに出来るだけ経験したいと思ってまーす!

お身体ご提供出来る方はおっしゃって下さい〜
関東地方限定で、90分無料!
但し、フィードバックをお願いしています。






モルタルアートもやってまーす!




下の写真
約100キロくらいはあります。
壁の真ん中にどーん!



重力に耐えられる様にするのが結構難儀なんですよ〜



で、この龍?

実はタイの龍神
ナーガさん


ナーガさんはブッタさんを守る龍さんです。




モルタルアートは作品に必ずストーリーが存在します。




この作品のストーリーは〜




タイのある洞窟にブッタさんの大切なものがある場所を異国の人間が見つけ、後にその大切なものを盗みに来ようと洞窟の一部に星のマークをつけて帰り〜、それを知ったブッタさんはナーガを派遣。
仲間を引き連れやって来た異国の人間はナーガさんによって、ビー玉にされてしまった。

そんなストーリーです。
笑笑



実はその下に小さな扉を作るんですが〜

そこをガネーシャさんが扉の前に鎮座して守る!


そんなストーリーも考えて作ってます。



因みにこの部屋はタイ式マッサージの施術部屋?
になる予定です!





リフォームは〜
すこーしづつ、進めていまーす。







モルタルアート協会の事業説明会のお手伝いもしてました〜




写真は無いですが〜
KFワールドセラ認定施工店とモルタルアート協会会員とリペアチームの共同交流会も開催!


男13人が各々で仕事の話で盛り上がりご提携して事業繁栄を目指します。





地質学会の勉強会にも参加して来ました!





大学院レベルのお話


着いていくのがやっと〜



超難問もあり〜


全然解けませんでした〜
ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン





ちょっと、あくびが出る話ですが〜


大陸移動?
聞いたことはありますかね?





ここで〜
太平洋プレートやらフィリピンプレートなど
南海トラフが出来た過程やら、今現在の教科書に載っていないものや〜新事実などとっても為になるお話も聞けました〜



文徳は地質学者には興味もないのですが〜


モルタルアートの作品を作る上だったり〜
塗壁材を開発するにあたり〜


知っておくべきものがあると思うのでー

こう言う、勉強会に参加しています。




さて、次の地震はいつ頃どこで起こるのでしょうか?


大陸が隆起しなければ私たちの住む所が無いのも事実!



ん〜



感慨深いです。






まだまだ、暑い日もあるかと思います。
熱中症には注意したいですね。






いつもお立ち寄りありがとうございます。







また、時間が出来ましたら更新致します。


あっ、6億円の宝くじを当てた人の運のお話とかのセミナーも楽しかったです〜
ウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインク






ではまた〜