【酉の市、続き】

最も著名な酉の市は、

浅草の鷲(おおとり)神社境内で、

江戸時代から続く、酉の市である。

縁起物の熊手の商いが成立すると、

売り子と買い子が一緒になって、

手締め(三本締め)をするのが、

「酉の市」特有の一幕である。

手締め(パパパン、パパパン、

パパパン、パンを、3回すること)により、

これから一年の、商売繁盛や家内安全を、

盛大に祈願する。

 

酉の市(とりのいち)が開かれる、

「鷲(おおとり)神社」も、

我が家から徒歩5~6分のところに、

ありました。

毎年、11月の酉の日に、

酉の市は開催されますが、

その日には、

古い熊手を持ち込み(納札)、

商売繫盛や家内安全を願って、

新しい熊手を手にして、

帰路につく人で、ごったがえします。

 

初めて訪れた時には、

神社の境内中、アチコチで、

威勢の良い手締めの声と手拍子が、

響き合う中、自分自身はといえば、

スキ間の全くない人流に押され続け、

只々圧倒されたのを覚えています。

 

 

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 腎不全へ
にほんブログ村


にほんブログ村