また、2018年には、

万波先生が四国初の腎移植手術を

実施(1977年(昭和52年))してから、

40年を迎えたことを祝う、

祝賀会や講演会を開催するなど、

(地元宇和島で、一日も欠かさずに

腎不全患者と向き合い続けてきた)

万波先生に感謝し、

先生に一日でも長く現場に居て欲しいと

エールを送り続けている患者会でもある。

 

2⃣・「えひめ移植者の会」の会長である、

野村正良さんの

長年に渡る精力的な活動が、

会の存続に大きく貢献している。

新聞社勤務だった野村さんの手造りの会報は

読み応えがあり、

資料としても活用できる。

又、会主催の講演会も、

毎回中身の濃いものばかりである。

例えば、(先日ブログで紹介した)

愛媛大学附属病院の宮内勇貴医師や、

愛媛県立中央病院の岡本賢二郎医師が、

講師となり、「最新の移植事情」を

詳しく説明してくれる講演会もあり、

現場に立ち続ける現役移植医の

リアルタイムの話が聞ける講演会は、

「移植が時代と共に変遷していること」を、

教えてもらえる、

とても貴重な学びの場である。

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 
にほんブログ村

 にほんブログ村 病気ブログ 腎不全へ
にほんブログ村

 
にほんブログ村