二女は、

10日後に入社式を控えていましたが、

父の緊急事情により、

何処にもいけない日々だったので、

「これで、大丈夫。

お母さんが、ドナーになれるから、

行きたかった屋久島へ行って、

縄文杉を見ておいで。」

と、キャンセルした旅行に行くことを、

促しました。

 

 次の日、

大学病院に出向き、

超音波(エコー)検査を受けました。

器械に、

ゼリーのようなものを塗って、

体内の様子を見る、

という検査。

妊娠中、

いつも、子宮の中の、

胎児の様子を、

診てもらっていた、

懐かしい検査です。

 

 このエコー検査が、

とても長かったのです。

何度も何度も、

エコーの器械を、

押し付けて、

画像をとる。

何人もの技師が来て、

操作する。

 

…その時は、

何の不安もなかったのですが、

これが、

次の、「大きな関門」に、

なりました。…

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ
にほんブログ村