選挙特番・・・
池上さんがダークホースで民放2位の視聴t率でしたね。
選挙速報の正確性で群を抜いているNHKは別格の視聴率ですが、
民放は各社の報道の意地での放送になりますよね。
一時期は当確をいち早く出すことを競い合って誤報連発で総務省から注意されたとか
いう局も以前はありましたね。
池上さんの特番は選挙についての今更聞けないアレコレを丁寧に解説してくれるもの。
速報という意味では全く不満な内容ですが、選挙でこれからどう日本が変わるのか?
なんで開票直後に当確が出せるのか?報道の人たちが当たり前だと思って番組で
普段は触れてくれない内容が満載でした。
候補者に群がる人たちにサクラの人がいることを指摘、番組で直撃していたのには
笑えました。
テレビ東京がこんな真っ向から選挙特番で視聴率取るのは前例なし。
過去にはバルセロナオリンピックの閉会式を各局が選挙特番のため取らないという事態が起きて、
テレビ東京が18%超えの視聴率ってことがありましたな。
それにしても投票率上がっているし、選挙への関心って高まっているんじゃないかな?
選挙に行って政治家にカツを入れないと票田となる業界や年齢層の方々のために日本は
血税を垂れ流すことになることへの危機感はだいぶあるんだと思いますよ。
消費税にビビットに反応したのがその証拠。
しかし金持ちから税金を取るには消費税が一番平等だってことをきちんとマスコミも伝えないと
まずいですね。個人事業家である有名人は消費税が低所得者の敵だとの論調を張るがそれは嘘。
必要経費として生活に関するかなりの部分を所得から差し引いて申告できる個人事業主の大金持ちの
存在をどのように浮き彫りにするか・・・
金の取り方を工夫しないと日本は破産しちゃいますよ。