サザンオールスターズ物語・・・

ピストン桑田とシリンダーズがホテルパシフィックで演奏していた

夏休みが終わると秋。

青山フォーク旅立ちがフォーク派とロック派に分裂しました。

関口さんは井ノ川さんを会長にしてベターディズというサークルを作り、自分たち中心のサークル活動に励みました。アニメ王となった岩田さんはフォークイン青山へ。桑田さんはどちらにも所属せず地元の友だち宮治さんが主催している湘南ロックンロールセンターで活動していました。ここにギタリストだった原由子さんをオルガン

奏者として招き、サザンオールスターズという名前で活躍していたのです。サザンオールスターズとは宮治さんが当時アメリカで流行っていたサザンロックとジャズなどのオールスターズというゴージャスさを加えた名前

として考案したものでした。

またメンバーが目まぐるしく変わっていたこともオールスターズという名前の由来でもありました。後に音楽評論家になる萩原健太さんがギターで入ったり、トランザムの天野和平さんがベースで入ったり、関口さんと桑田さんのサークルの後輩・大森さんや大森さんの宮崎時代の友だちでディスコでドラムを叩いていた松田弘さんが

参加したりしていました。

そして徐々にサザンオールスターズの原型が見えてくるのです。