急な出費!ATMはコンビニと銀行、どっちを使ってる? ブログネタ:急な出費!ATMはコンビニと銀行、どっちを使ってる? 参加中

土日祝日、夜、早朝は銀行もコンビニも手数料がかかるから
結構コンビニでおろしますね。
なるべく、平日の料金がかからない時間で銀行からおろします。
ATMでどこからおろしても手数料がかからない口座も持ってるのですが、
そこには残念ながら自由になるお金があまり入っていないのです。
どうしても出費の時にはそこからヘソクリを出します。
でもあまりお金ないんですよね。
しかし自分のお金なのになんで手数料かかるんだろう?
でも銀行からうちの会社に転職した人から聞いたら、
公共料金の引き落としや口座の管理をしてもらうのに
手数料はもっととらないと銀行はやっていけない。
ATMの維持管理費だけでもすごくかかることを日本人は
理解していないとのこと。
日本人はもっと銀行にお金を払わなきゃダメということでした。
しかし、人の金運用して利益だしているんだからもう少し
サービスしてくれてもいいのに・・・と思うんですが。
銀行の人の態度はどうしても横柄だからもっと庶民的な
サービスの銀行を作って既存の横柄な大銀行を淘汰する
しかないんでしょうね。
実際そういう傾向ありますけど。


All About「マネー」たった1,000円であなたも投資デビューができる!
All About「マネー」タバコ3本で、子どもを大学に?!