5.31Wed.「総理にされた男」続玉葉 #20 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

5.31Wed.「総理にされた男」続玉葉 #20

 

本日の読書感想文


 

 

総理にされた男

中山七里


 

あらすじ 

 

売れない役者・加納慎策はヒモ生活を送っていた。最近では人気絶頂の新総理・真垣統一郎に瓜二つの容貌を活かして、真垣のものまねで公演の前説をするという仕事で脚光を浴びるようになったが、それは本業で評価されたわけではないので慎策は煩悶していた。そしてある日、慎策は屈強な二人組の男に高級車に押し込まれ、ある場所に連れて行かれる。出迎えたのは、内閣官房長官・樽見正純だった……


 

レビュー(ネタバレなし) 

 

事情あって高い身分の者の影武者を務める話はいろいろあるのだろうが、パッと浮ぶのは黒澤明の映画「影武者」と能條純一の漫画「哭きの竜」の石川の替え玉・三上である。前者は結局のところ元の身分に戻され、後者は三上の名で石川を上回る地位と名誉を手に入れることになるのだが、果たしてこの作品は……はてなマーク ワクワクして一気に読んでしまいました。難しい法律用語や予算の数字が並んでいる部分を差し引いて星4つ。

 

 

グッときたポイント(?) 

 

権力者にとって都合の悪い人物を、形の上では身分を上げて栄転という形式で永田町や霞が関から遠ざけるいやらしい手法ですかね。

 

こんな人におすすめ 

 

真垣のモデルが小泉純一郎だというのは誰でもわかるが、他の登場人物のモデルもわかるような政界に詳しい人。1000兆円以上に膨らんだ国債発行残高に伴う財政再建問題、東日本大震災の復興予算の問題、公務員と天下り、自衛隊と憲法9条の問題等お堅い話に詳しいならばもっと楽しめると思います。

 

 

 

 

 

 

 

ねこクッキー

前回の記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

Tue.「小池さん小池さん好き好き」竹梅松論 #4

 

 

ここで1曲

フジテレビ系列(FNS)水曜20時台の連続ドラマ「追いかけたいの!」(1988年)主題歌・Winkで『愛が止まらない ~Turn it into Love~ 』

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)