「オレたちのW杯はこれからだ!」続玉葉 第10話 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2022/12/07(水)「オレたちのW杯はこれからだ!」続玉葉 第10話

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

甲午 三碧赤口 晴 大雪(二十四節気)

フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)

 

まずは1曲。

フジテレビ系 水曜19時台後半枠→火曜19時台後半枠「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」(1996-1998年)第1話-38話OPテーマ・JUDY AND MARYで『そばかす』(カヴァー)

 

 

 

★あと1分、1点守り切れば本戦出場という所まで来ながら、その1分で同点に追いつかれ、枠を争っていたサウジと韓国が勝利したため、掴みかけていた本戦出場がスルリと逃げていった。それが「ドーハの悲劇」である。

 

★4年後、地域予選は苦戦の連続。監督は更迭され、岡田武史氏が監督になっても苦戦が続き、最後のころになって、ようやく状態が上向き、どうにかこうにか第3代表の座を掴み取った。それを「ジョホールバルの歓喜」と呼ぶ。

 

★「外れるのは、カズ、三浦カズ」と苦渋の決断をして臨んだ98フランス大会。世界の舞台は甘くはなく3戦3敗。得点はゴン中山による1点のみであった。

 

★続く2002日韓大会。予選免除のデメリットを心配したが、トルシエ監督の管理サッカーでチーム力は向上。グループリーグを2勝1分0敗で1位通過し、決勝Tでトルコ相手に力尽き、ベスト16で終えた。

 

★あれから幾星霜。前回2018ロシア大会まで、ブブゼラが喧しかった2010南アフリカ大会を除き、あまり記憶がない笑い泣き

 

★サッカーサッカー素人のあたし、今までPKはキッカー圧倒的有利と認識していたが、今大会の日本ークロアチア戦、モロッコースペイン戦を見る限り、どうもそうでもないらしい……ぼけー

 

★……そんなワケで、2013年に2020年に東京オリンピックの開催(実際には1年延期された)が決まった時、年配の方は7年生きることを目標にしたと聞き及んでいるので、次の2026年大会を目標に生きることにしようと思うけれども、今大会はまだ終わっておらず、準々決勝、準決勝、3位決定戦、決勝戦まで楽しんでこそ、真のサッカーファンであると思う今日このごろなのだびっくりマーク

 

この項 了

続いてはこの曲。

日向坂46で『君しか勝たん』

 

 

 

 

 

 

 

 

>クリスマスツリーもう飾った?

ツリーを自宅に飾ったことはない。

だが、久しぶりに正月飾りを飾って流れを変えようという気持ちはある。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

ねこクッキー

前回の記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

 

ラストナンバーはこの曲。

 

 

本日誕生日の平井中納言友梨奈(4代目掃き溜めの鶴)様に捧ぐ 

熊木杏里で『誕生日』

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)