「『舞いあがれ!』好評は前作の反動でBK高笑いの事」続玉葉 第7話 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2022/10/26(水)「『舞いあがれ!』好評は前作の反動でBK高笑いの事」続玉葉 第7話

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

壬子 九紫大安 晴

フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)

 

まずは1曲。

ジグソーで『スカイ・ハイ』

 

 

 

★9月、『ちむどんどん』がまだ70年代後半でウロチョロしていて、「50年間を描くというのは……!?」と視聴者をヤキモキさせていた頃、10月からの新ドラマ『舞いあがれ!』の番宣が始まった。

 

★あたしは、「いわゆる失敗作は過去10年20作で『純と愛』『まれ』『半分、青い。』『ちむどんどん』の4作。2作連続の確率は極めて低い」と予想していた。

 

★具体的には、良くいえばオーソドックスな王道路線、朝ドラらしい朝ドラ。少し悪くいうなら、時計代わりに流せる人畜無害の、1回2回見逃しても筋について行ける、のんびりした展開のドラマになるだろうと予想し、今のところ、ほぼその通りになっている。

 

★前作であれほど炎上したSNSも、実に平穏。

 

★まぁ前作時に、大河同様打ち切りの前例のない朝ドラに”打ち切り要請”したり、今作で「ずっと子役で見たかった」という(おそらく発言主もムリを承知で言っていると思われる)希望は、名作『おしん』(1983年-1984年)をぜんぶ小林綾子で見たいと言っているのと変わらず、女の一代記という朝ドラの基本のキもご存じでないと言われても仕方のない無理筋のご意見ですなぼけー

 

★かくして、平穏な朝が帰ってきて視聴者は安心し、BK(NHK大阪放送局)は高笑いであろう。

 

 

 

 

 

★前作ヒロイン黒島結菜さんは紅白の紅組司会者に選ばれなかった。それはそれで良いとして、主題歌担当の三浦大知さんや、あるいは昨年『カムカムエヴリバディ』の初代ヒロインを演じた上白石萌音さんが歌い手として出場した前例から、歌子を演じた妹の上白石萌歌さんがadieuとして出場して、暢子、優子、良子、ニーニーの中の人たちが応援に来ても、その位はどうか大目に見てやって欲しいと、反省会穏健派として切に願っております。

 

この項 了

 

 

 

続いてはこの曲。

SKE48で「ごめんね、SUMMER」

 

あたしの中のSKEは、今でもジュリナが居て、レナが居て、矢神久美が居る。

 

 

>名古屋の観光名所といえば?

名古屋城、熱田神宮、セントレア、そしてモーニングが充実した喫茶店。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

 

ひつまぶしもよろしく

 

 

 

ねこクッキー

前2回の記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

 

 

お別れはこの曲。

フジテレビ系 水曜19時台後半枠→火曜19時台後半枠「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」(1996-1998年)第1話-38話OPテーマ・JUDY AND MARYで『そばかす』(カヴァー)

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。