2022年9月25日(日)
フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)
まずは1曲。
連続テレビ小説(NHK総合 月~金 8時)「ちむどんどん」(2022年)主題歌 三浦大知で『燦燦』
「ちむどんどん歴代ワースト4位確定的に おじ3は反省会が必要だの事」
ビデオリサーチさんの正式な発表はまだなんだけど、NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」の118話までの全話平均視聴率は15.8%(推定)で、この下が「瞳」「つばさ」「ウェルかめ」で歴代ワースト4位なんですわ。
その上が、15.9%の「ちりとてちん」なんだけど、平均16.0%取って単独ワースト5位になれるかあたしちょっといろいろ試算してみたんですが、全125話の残り7話(視聴率未発表2話+来週放送5話分)で0.2%上げるというのは大変なことで、最終週は平均で19.0%程度叩き出す必要があって、これまで15%台後半から16%台前半が通常の数字で、最高が割と最近の第116回(9/19)で17.6%がやっとというのが現状です。
(それでも腐っても朝ドラブランド、ドラマ視聴率1位ぶっちぎりの独走ですが、ネ)
ドラマの内容的には、独立して東京杉並に沖縄料理店を構え、苦心惨憺(?)の末、大繁盛させたにもかかわらず、今週(9/19-23)の放送で「故郷の沖縄山原(やんばる)で畑仕事する方が、ちむどんどんする。夫も息子もそれを望んでいる」という理由であっさり自分の店を捨て去る展開にほとんどの視聴者が唖然、呆然(まぁ、かなり初期からツッコミ所満載で、#ちむどんどん反省会 は非難囂囂、阿鼻叫喚でしたが……)で、最後の最後に特に盛り上がる要素もなさそうだし(「ちゅらさん」「純と愛」のように誰かが生きるか死ぬかの瀬戸際に追い込まれると風のウワサには聞いた)、もう歴代ワースト4位は確定的だと言わざるを得ません。
さて、そうなると前作「カムカムエヴリバディ」の全話平均が17.1%(あの「純と愛」と同率のワースト11位)ですので、1.3ポイントも数字を落としてしまったことになります。
黒島結菜さんや川口春奈さん、上白石萌歌さんといった演者さんたちは悪くありません
あの方たちは、役者として与えられた仕事をしただけです
悪いのは、H原氏、K村氏、K林氏ら製作陣(通称:おじ3)なのです
彼らこそ『反省会』を開き、「自己批判」し「総括」しなければならないのです
SNSの #ちむどんどん反省会 のみんなたちもそう思うよね
この項 了

お別れはこの曲。
adieu(上白石萌歌)で『よるのあと』