■2022/03/21(月祝) 余命四年半私事日記 第14話「春分の日と鎌倉殿11と諦めない事」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
癸酉 七赤友引 晴/曇 春分の日
フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)
まずは1曲。
TBS系月曜ドラマ(ナショナル劇場→パナソニックドラマシアター)「水戸黄門」主題歌・『ああ人生に涙あり』
・普通の日記(3月17日夕刻~21日)
3月17日夕、病身押しムサシノの国某所に買い出し。宵、豆州(矢島伊豆守)どのと緊急会談。豆州は云う、「武州(高武蔵守)が若州(一色若狭守)どのを領袖に祭り上げ、自派閥を再編し拡張する動きあり」と云々。
勢州(松野伊勢守)、自派閥再興にもはや興味なく、甲本ヒロトイズム、モンロー主義、光栄ある孤立を基本政策としているため、「ふーん」と思うばかりナリ。
3月18日、大雨、寒の戻り。東北地震の後始末に追われ、土曜重賞(ファルコンS)の予想どころではなくなり、テーマ別投稿開始も1日延期のやむなきに至り、また諸事情により心折れ、月曜(祝日)重賞(フラワーC)の予想の意思も放棄する。
3月19日、ワクワク接種11日目にしてようやく体調ほぼ回復し、花の御所に1週間ぶりに出仕。翌日ワクワク接種予定の和州(大久保大和守)どのを激励す。
3月20日、映画『ヒトラー最期の12日間』オンラインレンタルで鑑賞。
(ネタバレ防止画像)
ヒトラー、ヒムラー、ゲーリング、ゲッベルスはよく似ておったが、エヴァはあんなオバサンじゃないだろ
あとの高官はよく知らないから、初登場時に名前と肩書の字幕が欲しいと思った。
史実に則っている以上、救いのない話なのだが、ヒトラー・ユーゲントの少年兵、ペーター・クランツが、仲間のほとんどが戦死し、家族を殺され、絶望に陥っても仕方ないところを踏みとどまってナチを見限り、生き残ったわずかな仲間と共に、ベルリン市民の虐殺を始めた狂ったゲシュタボから1人でも多くの市民を逃がそうと奮闘し、総統地下壕から脱出したもののソ連兵に包囲され絶体絶命の主人公格・ユンゲ秘書の元に突如現れ、ユンゲの手を取り悠然と包囲網の中を歩いて突破してゆくシーンは一服の清涼剤だと思いました。
松野伊勢守☃️ジェイド❄️💜✝️🐈⬛@matsuno_QB2010
昨夜未明オンラインレンタルで『ヒトラー最期の12日間』を観た。たとえどんな窮地に陥ろうとも希望を捨てなければ生き延びられるとユンゲ秘書とヒトラー・ユーゲントのペーター少年に教えられたよ
2022年03月20日 21:14
3月20日、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第11回「許されざる嘘」見る。
(ネタバレ防止画像)
・頼朝が義時と八重を結びつけようとするも八重は固辞泣きべその義時、ほくそ笑む義村
・和田義盛が侍所別当に補任される。これは望んで得た地位であるが、実は義盛は侍所別当の職務内容をよく知らなかった
・頼朝、鎌倉殿になる
・梶原景時が初めて頼朝の御前に参上
・清盛死す
・義円、義経の口車に乗せられ、戦下手の行家の陣に加わりあえなく敗死
・御台所様懐妊。伊東祐親恩赦されるも……
「吾妻鏡」をだいたい読んでいる身としては、この後の各々の数奇なというか過酷な運命を知っているから、正直、感想書き難い……
3月21日、シフト表により休日。
ここでもう1曲。
欅坂46で『二人セゾン』
>春から心機一転したいことは?
来月から新年度なので、今月中に考えておきたいのです
▼本日限定!ブログスタンプ
前回、前々回の同テーマの記事にいいねありがとうございました
お別れはこの曲。
フジテレビ系月9(月曜21時)ドラマ「じんべえ」(1998年)主題歌・未来玲可で『海とあなたの物語』
最後までお読みいただきありがとうございました。