一陽来復 第31話「余命四年半私事日記7、猫への憧れは犬的生き方しかできぬゆえ(か?)」 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2022/02/24(木) 一陽来復 第31話「余命四年半私事日記7、猫への憧れは犬的生き方しかできぬゆえ(か?)」

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

戊申 九紫赤口 曇/晴 

 

まずは1曲。

フジテレビ 木曜19時台前半枠「北斗の拳」(1984-1987年)OPテーマ・クリスタルキングで『愛をとりもどせ!』

 

 

・普通の日記(2月21日~24日)

メモ

2月21日、花の御所桜に出仕。特に挨拶すべき親しき官人なし。

 

2月22日、先々月、先月とすっ飛ばした目の難病治療に伴う定期検査&診察へ。スマホでポイ活に伴うゲームをやりすぎたため、視力若干低下ぐすん

2月22日、猫の日

 

犬とは昔から相性良くなくて、気まぐれな猫のように生きたいと憧れるのは、現実には、所属組織・グループ内で自分の序列を四六時中気にして、上の者には絶対服従で尻尾振り、下の者にはシカト、スルーで、嫌いな者には時に唸り、時に吠え掛かり、時に噛み付くようなことばかりやっているストレスから来ているからに違いないとシミジミ思う。

 

2月23日、その名を書くことが畏れ多いお方の誕生日。しかしウチには旗日はなく、花の御所桜に出仕。特に挨拶すべき親しき官人なし。その後、短縮営業(マンボウ如きでフザケルナムカムカ だいたい大声出しちゃいけないソコで感染することなどないわー、ボケェムキーの図書寮へ出向く強行軍。

帰路のバスが未だに最前座席の使用禁止を継続していたのに、「これこそ、過剰対策の典型例」と呆れると云々。

 

松野勢州は後に述懐する。

「これは別のバス会社で1年くらい前に見た、『わたしたちにも家族が居ます』とマスク着用を促す掲示。マジではぁ……ぼけーという感じ。プライベートのことなど知らぬし職場に家庭持ち込んで欲しくないと思いました。これはワシが思うのではなく、御年110歳になるワシの爺さまのお言葉なのですが、『元レーサーのセナ、元巨人の木村コーチ、元マリノスの松田選手のように、職場でシねるのならば、それは誉れである』とのことでした。だから先日こう申しておりました、『お前も3回目打って、花の御所桜でシね』と笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

2月24日、(伝聞)ロシア、ウクライナに侵攻。

2月24日、花の御所桜に出仕。特に挨拶すべき親しき官人なし。

2月24日、40日ぶり散髪。

2月24日、豆州(矢島伊豆守)どのと緊急会合。

 

>雪道を歩いたことある?

あるよ。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

ここでもう1曲。

 

ブルー音符きっとまた見つかるよきっとまたきっとまた

 

【三都物語】

 

京都

 

大阪

 

神戸

 

 

イベントバナー

 

 

ねこクッキー

前回の記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

 

前回の同テーマの記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

 

お別れはこの曲。

フジテレビ系列 木曜19:30 - 20:00枠→金曜19:00 - 19:30枠「みゆき」(1983-1984年)EDテーマ・H2Oで『想い出がいっぱい』(カヴァー)

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)