晴雲秋月 第47話「謁見余話」新明月記 第37話「最後の聖戦」 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2021/12/27(月) 晴雲秋月 第47話「謁見余話」新明月記 第37話「最後の聖戦」

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

己酉 六白仏滅 晴

 

まずは1曲。

SPEEDで『White Love』

 

 

人に聞く。

 

勢州(松野伊勢守ジェイド)が病身押し、下総中納言に謁見したクリスマス・イブの日、医師、薬師の資格持つ、下総中納言はこう仰せられた。

 

「オミク□ンは鼻風邪。新型コ□ナ騒動は中□と米製●会社の陰謀」と云々。

 

松野勢州は後に述懐する。

「古代ローマ帝国は『パンとサーカス』、GHQ占領時代は『3S』(スポーツ、スクリーン、セッ○ス)と庶民に娯楽が与えられていた。今の世を見よ、まるで『人生を楽しむな』『息抜きもさせぬ』と為政者が息巻いておるように感じる(個人の感想です)。このままでは、オレらは土鈴にされるんよ……ぼけー(個人の感想です)

あたしは余命四年で、バブルに踊って少しはイイ思いもしたからもう良いのかもワカランが、これから50~70年生きる若い人を苦しめる狂った社会を放っておくワケにはいかないのです」

 

 

ここでもう1曲。

フジテレビ系月9(月曜21時)ドラマ「じんべえ」(1998年)主題歌・未来玲可で『海とあなたの物語』

 

 

ねこクッキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★尊敬する伝説のえロ本元編集者、伊豆のK本さんが、アベスガを散々扱き下ろしてきたのに、今の政権をやたら持ち上げるのは、今の政権が中●にとって都合の良い政権だってことなんだろうよ……ぼけー

 

★今の政権など、ケッニヤ っていう感じだ。  

 

 

 

 

 

 

★これだけは覚えておくがいい。いつまでもあんなショボイもんが怖い怖いでは何年経っても収束しないし、自暴自棄になってヒー付ける馬鹿者の発生や、あたしから見ればまだまだ輝かしい将来があるはずの若者が悲観のあまり、自ら…… という悲劇は増えこそすれ減りはしないと。

 

★だからあたしは戦い続ける。土方歳三のように生きている限りビックリマークたとえ故右大将軍(鎌倉幕府初代将軍源頼朝公)や等持院殿(室町幕府初代将軍足利尊氏公)のように肉親を敵に回そうとも!!

 

鳥オカメインコ

 

人気の、ナノ・ユニバースのレディース福袋です

 

くまクッキー

前回の記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

 

メモ個人的メモメモ

12月16日、某コンビニのweb siteから年賀状印刷発注。

12月20日、指定店舗に納品。

12月21日、受領。この某コンビニチェーンで年賀状印刷を発注するのは3回目であるが、毎年ご立派なパンフレットを作って宣伝しているのに、注文する人はほとんど居ないのか、受け取りの時、バイトさんだと10分程度、店長さんクラスでも数分程度待たされてしまうのはなぜなんだゼはてなマークショボーン

 

 

お別れはこの曲。

河村隆一で『Love is...』

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)