晴雲秋月 第38話「若い人の会話に混じるの事」 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2021/12/14(火) 晴雲秋月 第38話「若い人の会話に混じるの事」

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

丙申 一白先負 雨/曇

フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)

 

まずは1曲。

BSプレミアム(2011年)/NHK総合 火曜ミッドナイトチャンネル(2012年)放送 日韓合作テレビドラマ「赤と黒(悪い男)」主題歌(日本のみ)・ラムジで『好きだから』

 

 

 

おすましペガサス

或る人云う。

 

勢州(松野伊勢守ジェイド)、霜月後半精力的(?)に活動すれど、師走の声を聞き俄かに病篤くなり、またしてもほとんど出仕も出来ず、自宅療養の日々と云々。

 

去る13日も病欠の連絡を行い、病臥していたところ、未の刻を半刻の半刻を過ぎたところ(午後2時30分頃)、ミスアキバ2020ファイナリスト・でらなんなん賞の、みのフライさんが某SNSでリアルタイム音声チャットを開始したので、越後国の若い男性も交えて3人で一刻(2時間)ほど会話を楽しむと云々。

 

松野勢州は後に述懐する。

「花の御所桜では主流派が蜷局を巻いて排他的でさ、尾張守どのという最大の理解者(?)を失い弾かれた(?)因州(戸田因幡守)どのは女房衆の相手ばかりしてるし、他の方たちは人とのコミュニケーションにあまり興味がないようで、芸州(嶋崎安芸守)どのもお見えにならず、自派閥の再興が早くも暗礁に乗り上げて、例の騒動もなかなか収束しそうにないのも、病気がちのひとつの要因なのです。ここで偶然に、文明の利器を使ってのこととはいえ、佐渡守さまと初めてお話できて、とても嬉しかったのです」

 

花

ここでもう1曲。

tohkoで『BAD LUCK ON LOVE~BLUES ON LIFE~』

 

ブルー音符きっとまた見つかるよきっとまたきっとまた

 

猿

 

イベントバナー

 

スター

前回の記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

 

 

お別れはこの曲。

TBS系火曜8時枠の連続ドラマ「少女に何が起ったか」(1985年)EDテーマ・東京JAPで『摩天楼ブルース』

 

主人公(演・小泉今日子)の本当の敵は、川村刑事(演・石立鉄男)ではなく学長代理(演・長門裕之)だったのです……ニコニコ そして、その長門サンが僅か2週間後に『スケバン刑事』で暗闇指令として(一応は)善玉になったのは当時妙におかしかったのです笑い泣き

 

ニコ

最後までお読みいただきありがとうございました。