■2021/05/10(月) 花鳥風月 第19話「都督副将・参謀と伊勢兵衛密議(2回目)の事」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
戊午 七赤先勝 晴
まずは1曲。
倉木麻衣で 「Love, Day After Tomorrow feat.15directors」
未の刻、伊勢兵衛(松野ジェイド伊勢守兼右兵衛権佐久兵衛、通称:勢州)の邸に都督副将と参謀訪ねる。
勢州は在宅であり、PC開き勉強をしていたと云々。
松野勢州、着替えて来客迎え、着座し、「前回は挨拶程度であったが、その先月廿八日『次は大将軍さま(足利万菊丸、三歳)にお目にかかりたい』と申したはず」と云えば、参謀武上大学志郎応えて曰く、「兄上、いや伊勢兵衛どの、大将軍さまが動くとなれば警護随員20人以上必要となり目立ちすぎまする」と云々。副将伏見民部卿言葉を継ぎ、「我らが度々貴殿の屋敷を訪ねるのには理由あり。都督府、先月十二日に発足するも上からは何の指示もないゆえ、(ここで声を潜め)でっち上げてでも軍旅を発し、武功を立てて恩賞を得たいのでございます」、と。
これには勢州驚愕し、「齢七十で既に功成り名遂げた民部卿正四位下の方のお言葉とも思えませぬ。聞かなかった事にしたい。そもそも何ゆえそのような秘事を余に仰せられるのでしょうか」と申せば、「伊勢兵衛どのは花の御所の長老であり影の参議、暗闇の黄門(中納言)とあだ名されておりますゆえ
」と武上大学が代わりに返答す。
その言葉を聞き勢州しばらく思案の後、「飛騨国に行き、前飛騨守三木どのが遺された書状を探すべし」と云々。
それはともかく、反DSの常々の主張によると、もうすぐ売電一派の一斉逮捕があり、それに先立ち全世界一斉停電の後、世界同時緊急放送が行われるとのことなので、水と食料を備蓄しておいた方がよさそうです。
前回の記事にいいねありがとうございました
ラフランスの香りのオールインワンメンズ化粧水です
お別れはこの曲。
Every Little Thingで「Time goes by」
最後までお読みいただきありがとうございました。
・フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)
おわり