水月鏡花 第35話「今は動けない運命(さだめ)」 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2021/03/24(水) 水月鏡花 第35話「今は動けない運命(さだめ)」

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

辛未 五黄先勝 晴

 

まずは1曲。

Cagayake!GIRLS

 

 

 

普通というか平均的な人は、1浪して4大出て23から定年の65まで42年間、世のため人のためバリバリ働く。

一方、勢州(松野伊勢守)、生来の病弱により15年でドロップアウト。現在週3日1日4時間、花の御所桜でパートタイムのご公務なれど、1年前からの例のアレで運営と対立し、同僚からは孤立する。(誰しも大なり小なり同じであろうが)イライラすること尋常ならず、ケーサツの世話になるのを避けるため、(本当の意味での)自粛をし引きこもり、イ・サン食いつぶす日々と云々。

 

松野勢州は述懐する。

「1年前から身近な人は誰も感染していないのに、なんであんなショボイおウイルスに怯えて暮らさなければならないのでしょうはてなマーク みんなXXだ笑い泣き 偏執狂のような過剰対策で確かに1年以上風邪引かずに済んでいるけど、それがどうしたというのでしょうはてなマーク 永遠に生きられる人間など居ないというのに…… 失った貴重な時間は帰ってこない。そもそもあんなモノはスーパーシティムーンショットのための御陰謀だってなぜわからないのでしょうか??

 

それはともかく、伊勢国(三重県)のお土産です。

 

 

 

 

前回の記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

 

>人力車、乗ったことある?

ない。浅草あたりで見たことはある。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

松野勢州はなおも述懐する。

平成の三四郎が亡くなったそうで……ぐすんでも正直、 あの頃(1992年バルセロナ五輪)はマジで多忙でテレビ見てる暇なくてネ、その方の現役時代よく覚えていないです。あと、横綱・鶴竜が引退と今日はニュース多いですな。……そんなワケで、桜桜の咲き始めの頃はある意味で真冬雪だるまより体調維持が難しくてね汗今は動けない、それが運命(さだめ)だけど、いつまでもふて腐れてはいられない。来月から本気出す。明日4月の出仕予定を提出、3代目ミスアキバ・西川口の姫君すずのんことすずはらかのんさんに会いたいし、6代目掃き溜めの鶴を発掘するためには動かねばならないけど、花の御所桜はもういいや笑い泣き。来月限りで……(ここで『辞める辞めるは松野のビョーキぃ!』と大向こうから掛け声あり) えぇ、ゴホンゴホン、これからはネットビジネスだよ、君ぃ爆  笑」と云々。

 

続いての曲は、

すずはらかのん待望の新曲「令和ロマンス」

 

 

 

ここでもう1曲。

Don't say "lazy"

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

・フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)

 

おわり