■2020/06/12(金) 天国のオルフェ 第19話「松野Q兵衛吠える」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
丙戌 五黄赤口 晴/曇/雨(真夏日。天候定まらず)
>ブログに日記を書いてみよう!
▼本日限定!ブログスタンプ
注意:文中の新型コロナウイルスに関する記述は一個人の私見なので、公式の情報については下記リンクをご参照くださるようお願い申し上げます
ウワサ雀の京童に聞く。
従五位上・松野伊勢守ジェイド左兵衛佐Q兵衛(清和源氏為義流の支流大友松野家の養子)、いろいろと行き詰まり感あり急遽予定を変更し、朝から下総国浦安に中山権中納言兼下総守さま訪ねると云々。
松野Q兵衛は云う。
「6月4日胃がキリキリと痛み、5日午前に左兵衛佐正式任官の儀を済ませた後、早々に御所を辞し薬師の診断を受けまして候。原因は3つあり、ひとつめは、新型コロナ緊急事態宣言終わりましたが、新しい生活様式とやらで三密回避、ソーシャルディスタンス確保、マスク着用、換気徹底、食事中の会話自粛等、極めてストレスを感じていること。ばからしいですよホント新型コロナはただの風邪です
(アベノマスクを投げ捨て足で踏みつけ、シレっと不織布マスクを着用するパフォーマンスを行う)
。ふたつめは、あたしの方が新体制を固める前に四職側が電光石火で部隊展開を済ませて不利な状況に陥っていること。どーせコロナ禍で何にもできないと高を括っていたのが仇となりまして候。グギギギギギ
。あ、いや失礼、サークルクラッシャー(6月6日にステデしたアイドルグループではなく一般的な意味)は怖いですな
。あたしゃ伊勢守も左兵衛佐も辞めたいですわ。かつてに比べ女性比率は著しく低下しおっさんばっかで何が花の御所
かと云いたいです。あたしゃねぇ、恩報寺で平井中納言(4代目掃き溜めの鶴
)の隣で絵を描きます
みっつめは、直近の組織機関紙に載っていた記事に、昨年5月に北山第・西山第が合併してできた新西山第の某キャストが昨年7月に第一営業部から第二営業部に異動した話が掲載されておりまして、それを読み、あたしは昨年6月に追放された意味、第一営業部部長が子飼いを第二営業部に送り込み、第二営業部に対する影響力を強めんとする計画で行われたものと理解致しましてございます。あの部長はソフトイメージだけど実際は怖い人
だよと平井さまも証言しておられましたが、首肯せざるを得ないのでございます。まぁ、あの時(昨年6月)からおそらくそんなところであろうと想像はしていましたがネ
それはともかく、そんなこんなで今お粥しか食べられません」
下総中納言は次のように仰せられる。
「私は医師でもあるので新型コロナに関するコメントは控える。次にサークルクラッシャーという言葉は初めて聞いたが、松野Q兵衛どのがいつまでも若いのはネットで若者言葉に触れているからであろう。そして、今一つには、体力の限界、気力もなくなり引退することで、川沿いのバラックにこもってしまえば、酒に溺れ孤独にシぬか、三十数年前の某元兜町の風雲児のように、タバコ
の失火で家ごと自らを焼き尽くしてしまう
ことを憂えるのである。おたくの組織は流動性が激しいと聞いている。また掃き溜めの鶴との出会いもあろう。そして京兆家の報告書によると、貴殿は誰とでも気軽に話ができるタイプでもなく猜疑心も強く、忖度のし過ぎと云うか他人に気を回し過ぎて気疲れしやすいようであるようだ。しかし、松野さん、貴方は組織で孤高の存在かも知れないけれど、決して孤独ではありませんぞ」と云々。
ここで1曲。
橋本環奈で「セーラー服と機関銃」
松野Q兵衛、超特急で武蔵野の国の花の御所に戻れば、蔵人から永川伊予守どのの御実家で採れた果物勧められおいしく頂き、伊予守どのに丁重に礼を申すと云々。
また、久方ぶりに舟橋右中将さまのご尊顔拝し奉り、丁重に挨拶すと云々。
おわり