■2019/03/03(日) 平成31年の童話 第24話「学園長はショッカーの首領 か」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
「ライブアライブ・オーディエンス 第101回」
己亥 六白先負 雨 天なお寒し
ウワサ雀の京童に聞く。
従五位上・杉野伊勢守(鴫宮ディーノ勢州)、足元の悪い中、隅田川を越えて、ミスアキバ2019相川なつさんご出演の、空感演人プロデュース公演「ポーカーフェイス 第九話『進』」を見に行くと云々。
それはともかく、今話題のチキンラーメンです。
![]() | 日清 チキンラーメン 5食パック × 2(合計10食分) 1,189円 Amazon |
ー学校の設定ー
舞台は深夜零時から始まる幽霊学校。生徒たちは全員幽霊。教師は『浄土屋』と呼ばれる人間。
(以下略)
ーこの学校の卒業とはー
仏教の輪廻転生の中で、その人生を全うできなかった人々は苦行としてもう一度『転生』し『死』を経験しなくてはいけない。ちゃんと人生を全うできた人のみ『成仏』することができる。
(中略)
つまり、『卒業』=『転生』し、新たな人生を歩むと言う事になる。
POKER FACE ー今までのあらすじ&登場人物紹介ーより
杉野勢州は述懐する。
基本、ドタバタコメディ。最後にホロッ とさせるこのお話もいよいよ大詰めというコトで、今回、高松鈴(相川なつ)が『卒業』=『転生』してしまうのではないかと気が気ではなかったが、序盤~中盤の展開で、どうやらそれはないらしいことがわかった。
寝不足の働かない頭で、一部意味不明のシーンにクエッション でいっぱいにしたけれど、ギャグのコーナーでケツバットの乾いた音で目を覚まし、〆の感動シーンになだれ込んだのである。
ラストシーンで、学園長(cv.)が仮面ライダーのショッカーの首領のように、兵頭先生(栗本有美子)へスピーカーから指示を出していて、それは大変意味深なモノで、観る者すべてに次回で終了、ということを印象付けるモノだった。
どうせなら、学園長にはショッカーの首領がそうであったように、最後くらいそのお姿を現して欲しいものである。
そして、物販タイム。
勢州、相川さんにようやくミスアキバ2019就任のお祝いを直接述べる。
前々からその仕組みがナゾで考えると夜も眠れなくなる、ポルターガイスト現象下で古びた金属ロッカーが自動開閉する仕組みについてそれとなく訊いてみたが、当然の如く、それはトボけられたのであった
ツーチェキ決めて、営業には天候のせいでローテンション(その他、病身なのに多忙)のため「喜んで」とは言えず「まぁ、行けるようなら…」という塩対応(て言うか馬鹿正直)申し訳なかった
けれど、まず無理なのに動員数に数えられていたらかえってご迷惑なので致し方なしである。
ミスアキバ2019 相川なつさん近影
まぁ平均年齢12.5歳のスリジエ虹組を観に行きたいとは言えないわな。
ここで1曲。
hide with Spread Beaver で 「ROCKET DIVE」