■2019/01/25(金) 平成31年の童話 第12話「離れられぬ定め」
「ライブアライブ・オーディエンス新章54回」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
壬戌 五黄先勝 晴ときどき曇
ウワサ雀の京童に聞く。
池田勇人首相の秘書官、大平正芳首相の相談役、伊藤昌哉氏はこう言った。
義務感でない、どうしてもそうせずにはいられないこと、それをしなければ死んでも死に切れぬことを願いという。
まずは1曲。
L'Arc en Cielで「Winter Fall」
杉野ディーノ@伊勢守@Sugino_Dino
クリーブラッツ(アリスプロジェクト=仮面女子、ドリームプロジェクト=スリジエの運営)から何度も逃れようとしても逃れられない。ふと思う、宿命と。
2019年01月08日 21:36
杉野勢州、ドリームアイドレア(隔週金曜夜に立川アレアレア2. 3Fラーメンスクエア内アレアスタジオで開催されている、仮面女子候補生の無料ライブイベント)に行こう行こうと思いつつ、昨年12月21日をエネルギー切れで見送り、今月11日はひどい風邪で断念せざるを得ず、本日ようやく出向くと云々。
ドリームアイドレア参戦は2016年10月以来、実に2年3ヵ月ぶりナリ。
杉野ディーノ@伊勢守@Sugino_Dino
今日ワシはJD世代のアイドル10人にチヤホヤされてきて気分がええんや😆
2019年01月25日 22:21
以前は下手なり上手なりで立って見ていたものの、2年3ヵ月の間に老人になったので席に座るずぼら決め込む。
思えばその昔 2017年8月、スチームガールズが府中市商工まつりにお呼ばれした時もパンピーのフリして座って神谷えりなさんの応援をしたのである。
第1部、ぱー研!先行。
吉野まりさん病欠のため、3人ぱー研!
勢州、大鈴はるみさんを応援してることを示すため、ピンクサイを振るも、星流さりあさんの応援コールに圧倒されちょっとビビる。
それでも懐かしい「ハニトンのテーマ」を聴き
続いてOZ
ダンスキレキレの中村柚月さんと、綾瀬ももなさんに目を引かれた。
綾瀬ももなさんに、2代3代ぱー研!の岡本ゆかぼーの面影を見たのである。(アノ人のことは早く忘れた方が幸せになれると思うが……)
ここで1曲。
しまざき由理で「面影」
そして握手会。
一番手は綾瀬乙葉さんだった。
はじめましてで、スリジエ候補生から仮面女子候補生に移ってきたことを話題にすればよかったから比較的気楽だった。
「わしが杉野ディーノだす」と自己PRも忘れなかった。
次が早くも本命、大鈴はるみさん。
勢「はじめまして、じゃないんです」
は「なんとなく覚えてます」
勢「3,4年前、研究生だったころね、あのころの人たちはみんな偉くなっちゃったねー 」
は「誰推しでしたっけ?」
勢「まおゆーり」
は「あぁ、そうだった」
勢「頑張ってください」
は「2月23日生誕祭よろしく~」
次は星流さりあさん。
この方は、こちらが話題にしようと思っていたことを先回りしてくる勘の良さ、西の人特有のノリの良さがあり、会話してる間、握手してる手を軽く上下し続ける神対応。人気があるのも納得。
勢州、最初のぱー研!の3人でエネルギー切れとなり、OZの人たちとは
「はじめまして」
「仮面女子(あるいは「私のこと」)知ってました?」
「もちろんねー。カワイイ(名前あるいは髪型)ですね」
「ありがとうございます。2部も観てくださいね」
「はい 頑張ってください」
というルーチンになる。
ここで1曲。
仮面女子で「全開☆ヒーロー」
大鈴はるみさんとノーマルツーチェキを決め、大仕事をやり終えたような気になってしまい、席に戻りしばらく呆けたようになっていた。
続いて第2部を観覧し、客席後方の「恵比寿」さんで味噌ラーメン+半餃子+半ライス食べてアレアレア2(ラーメンスクエア)を後にしたと云々。
今度は、アレアガールズか、それとも本場、仮面女子cafeで見るか