「人体展」と「名作誕生」 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2018/05/19(土) 「人体展」と「名作誕生」

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

辛亥 六白友引 曇

 

力道山刺されたる街、東京港区赤坂にて伝聞。

 

従五位上伊勢守杉野(鴫宮ディーノ勢州)、ご公務(?)により、美作宰相さまと、特別展「人体-神秘への挑戦-」@国立科学博物館及び「名作誕生-つながる日本美術」@東京国立博物館観覧の強行軍。

杉野勢州、「人体展」ではレオナルド・ダ・ヴィンチの偉大さを再認識し、ワックスモデル(蝋製人体模型)やキンストレーキ(紙粘土製人体模型)に不気味さを感じ、幻想的なネットワークシンフォニーを堪能す。

ネットワークシンフォニー、あんまし良く撮れなかったてへぺろ

 

続いて、目と鼻の先のトーハクへ。

創刊記念『國華』130周年・朝日新聞140周年特別展「名作誕生」では、1948年の趣味週間切手で著名な『見返り美人』、1976年の趣味週間切手の題材になった『彦根屏風』の実物を初めて観て感激す。

 

それはともかく青肉メロンはいかがですか

 

 

ここで1曲。

Village Peopleで「Y.M.C.A.」

 

 

おわり