データメモ | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

4月29日のライブの感想(というか事実の列挙)はまた後ほど。

アリスプロジェクトを知る前はアリス未満の地下ドルライブで、いろんなライブハウスに行ってて今回がアリスのユニットが出演する対バンライブの初参戦だったから、データとして残しておきたい。

S.U.B TOKYO(アイドル放課後プロジェクト特別編)

★場所:中野坂上駅から徒歩5分弱の好立地。
★特徴:大抵の地下のライブハウスは階段降りてすぐ客席で、分厚い防音ドアか二重ドアの所が多いが、ココは長い階段降り長い通路を通ってようやく客席なので普通のドア。
アイドル系対バンイベントで並行物販に対応するために設計を考えたのかどうかは知らないけれど、物販用スペースが広い。その代わり通路は広くないけれどそれは仕方ないか。
★ステージ・客席:広め。後方客向けのモニター有り。
★ドリンク代:600円。
★メニュー:豊富(個人の感想です)。
★味:美味しい(個人の感想です)。
★お手洗い:男女別ひとつずつで渋滞しやすい。キャパを考えればもう少し数があってもよいのだが、それは無理な相談か。
★喫煙:1Fエントランス近くの喫煙所で可能。スペースは適切。
★音響:門外漢なのでよく分からないけれど、少なくとも不快なハウリング、音割れ等はなかった。

★その他、総括:出演者の多い対バンイベントは時間が押してしまうのが通例だが、良心的で手慣れた主催者さんのようで、あらかじめ調整時間を設けて押しを最小限に留めていたのはポイント高い。
また、このような規模の大きいイベントでは出演者側の告知だけでなく主催者、会場側の告知もチェックすればマチガイを防げる。

(了)