ドリームアイドレア 2月3週 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2016/02/19(金) ドリームアイドレア 2月3週

「ライブアライブオーディエンス新章39回」

辛未 晴

或る人云う。

杉野伊勢守(ディーノ勢州)、病癒え、立川アレアレア・ラーメンスクエアで開催された、金曜夜恒例のドリームアイドレアに参戦す。

第3週は通常であれば、ぱー研!だが、今月は事情により、ぱースラ(山下ゆあwithスライムガールズ)だった。




18時ごろ到着。
とりあえず上手側3列目あたりの椅子に座る。

18時20分、近くに居た見習い生の早坂零さん大場れいなさんにサツアイ。

19時、定刻通り1部開演。
木下友里さん界隈常連さんたち到着遅れ、畏れ多くも「クエスト」の最前ケチャを一人で行う。



PC故障中のためデジカメでなくスマホで撮影。あまり上手く撮影できないので、普通のUSBからマイクロUSBに変換するアダプタを買って次回はデジカメで撮影しようと決意。

19時30分、終演。
2部終了は21時で、ゆーりさんは年齢の都合上ステージから捌けるため、ハイタッチ会、握手会、チェキ会フルコース参加。
涼邑芹さんから、白マフラーに注目される。

勢州述懐す。
「思えばその昔、ゆかぼー推しだった頃は黄色マフラーだった。ももみんやゆうかタソに関心を抱かれた時『これは、ゆかぼーの色やぁ(ドヤァ)!』とやったものだったのぉ」

物販中に、ゆーり界隈常連さんポツポツ現れたのでサツアイす。

20時30分、2部開演。
再び「クエスト」でケチャするため、定位置から後ろを通り上手最前サイドに行った時、ようやく代表世話人格氏と顔を合わせたのでサツアイす。

21時、終演。
生誕祭や3代目ポイサン委員会襲名披露の準備の後、代表世話人格氏とサシで「湯きりや」さんへ。






勢州は語る。
「固有名詞は挙げないけれど、接触3度以上で『はじめまして』ではガッカリするわなぁ。それを指摘すると『(認知が欲しくば)もっと通って』と言うメンバーもある。それは営業的には正しい主張で、毎日多忙で、日によっては1日3本のライブをこなし、数百数千のファンの顔を全員覚えろと言うのは酷かも知れないけれど、諸々の事情で滅多に行けないファンも居る。ボクがひなこさん、ゆかぼー、ゆーりちゃんを推してきたのは、彼女たちはたまにしか来ないオジサンにも神対応だからなんですよネ。そうそう、もう辞めちゃった人だけど、市川ちひろさんは記憶力良かったナ。えっ?まおゆーりの今後の関係ですか?2月14日付の自分のブログに書いたんですが、『お友達じゃないんだよ競争相手なんだライバルなんだ』という運営の意図と思うのは穿ち過ぎですかな?ところで全然話は変わるんですが、トッピング券争奪じゃんけん、そろそろ勝ちたいですねぇ」


(了)

==========================