夏の終わりの賢人会 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2015/08/19(水) 夏の終わりの賢人会

丁卯 九紫赤口 晴/曇


伝え聞く。


杉野伊勢守(ディーノ勢州)、山部右近衛大将さま(ゼリー)、

田渕大宰少弐さま(ろくもんせん)と都内某所で三賢人の会と

称する飲み会を開催す。


これは6月18日以来、9回目。


その詳細を記すのは、参加者一同のパブリックイメージを

崩壊させ、また現在のシートを危険にさらすことになるため

控えたい。


だが、少しだけ。

今回燃料(アルコール)あれど肴(噂話、他人の悪口)少なく、

自派閥の人間信用すれど、勢州ひとり他人の悪口ぶてば、

思わぬ反作用懸念し、俄かに口数少なくし、ただただ

「前大納言親方を切れ」とだけ繰り返す。

(これは、自決直前の阿南陸軍大臣が竹下・井田両中佐に

「米内(光政海軍大臣)を切れ」と言ったと伝えられる件のマネ)


さらに「立川ラーメンスクエア(アレアレア)で毎週金曜夜にやって

いるアリスプロジェクト若手のライブに行こう」「放プリユースメンバー

がお勤めしている渋谷のお店に行こう」と提案するも積極的賛同

得られず。


複数の店舗から成り立つキャッシュオンデリバリー・共用フロア

方式、安価なれど、オーダーや喫煙でいちいち離席し落ち着かず。


19時半ごろチャッチャと散会。

(それでも約2時間半飲食す)



(了)

===========================