昔は良かったなあ。
今、競馬場やウインズの投票や払戻窓口はほとんど機械なんだ
けど、昔は当然、人間がやっていた。
ただし、枠連しかなかった時代、1-1~8-8まで窓口が違ったとか、
特券(千円単位)専用の窓口があったことは話には聞いているけど
実際に体験しているほどの年寄りではありませんがね。
当回(次のレース)と前売(次々回以降のレース)の窓口が違って
いたのを体験している最後の世代と思ってくだされ。
そんでね、競馬場の窓口はBBAばかりでね、当時マークシート
なんて洒落たモノはなく、口頭で買い目を伝えるんだけど、
中には耳の遠い人もあって間違った目を発券されたコトもあった
のさ(ごくまれにそれが的中したコトもあったw)。
今からもう、ウン十年前の話だけど、当時の新設ウインズが
窓口に若いお姉ちゃんを大量採用してね、全レース締切後に
全員が「ありがとうございました」と言ってシェードを降ろす光景が
新鮮でね、当時千円単位だったにも関わらず、通い詰めたもんさ。
もう、あんな時代は戻って来ないんだろうなぁ。
(了)
==========================