新生今昔物語 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2015/02/11(水祝) 新生今昔物語

戊午 一白仏滅


★今は昔、新生銀行は自行宛のみならず、

他行宛も振込手数料が回数無制限で無料という太っ腹な

時代があった。

(現在は預金残高にもよるが他行宛振込は月1回無料が標準)


★これは今もであるが、コンビニATMも利用手数料無料である。


★しかしながら、かつては使いすぎると警告の文書を送ってきた

こともあった。


★大手銀行が預金残高1億円未満の客を陰で「ゴミ」と呼んでいる

ことは噂には聞いていたから、その顧客軽視の姿勢に驚くよりも

呆れ、生活費口座は住信SBIに替え、新生の口座は貯蓄用にした。


★そんな新生銀行さんが昨年暮ごろから、どういう風の吹き回しか、

ファミリーマートなどに設置しているE-netのATMで出入金すると

Tポイントが貯まるというサービスを始めたのである(要事前登録)。


★つい先日、新生に積んでいるお金を一時的に引き出すにあたり

たいへんレアなケースだが、ファミマより支店の方が近かったので

支店に行ってみたら、なんと店舗のATMがセブン銀行のものになって

いてとても驚いてしまった。

(かつて「コンビニATMの使用は月3回程度にしてくれ」と言ってたのは

何だったんだという感じ)


★あまりデカイ声で言ってはいけないのかも知れないが、

消費者金融というのは金の成る木なんだなぁ…

ま、サービスが良くなるのであれば歓迎すべきことで、

預金者とはいえ外野がとやかく言うコトじゃありませんがね。



 (了)


============================