ホーム&アウェイ | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2014/09/28(日) ホーム&アウェイ

「ライブアライブ・オーディエンス新章18回」

壬寅 一白先勝 晴



人に聞く。


杉野伊勢守(勢州)、9月の超強度現地視察敢行す。


まずは東京大神宮、今年5度目の参拝。



内田前左京大夫の今後のご健勝と、

高森大膳大夫兼志摩守の病気平癒を祈願す。


続いてパームス。



8月23日以来、13度目の参戦。

無銭の部は5月5日以来、2度目。


勢州、まずはドリンク受け渡しに並び、

スラガのセンター松上さんの異様な人気に驚き、

初めて目の当たりにするOZのてんとう虫、前田さんの美貌に

目を奪われるも、騎士団の仮面を被ったぱー研!班(?)として、

敢然と百瀬ひとみさん(ももみん)を指名。

初めて会話す。


そのまま下手ドリンクコーナー付近で地蔵を決め込み、

スラガを観察。

そしてOZ登場SE「サムウェア・オーバー・ザ・レインボー」を

耳で聴いているにも関わらず、ぱー研!の登場と勘違いして

ステージ前に出てしまいそのまま観覧。


無銭の部はオーディエンス多く身動きままならず、

そのまま、ぱー研!も観覧。

齢14にして魅惑のパフォーマーと呼ばれた九州からの刺客、

ゆかぼーこと岡本柚果さんのために黄色いサイリウムを振る。


人が多すぎ振りコピもままならぬので再度下手ドリンクコーナー

付近に退避し、十番、黒木ひなこさん(別仕事)、天木じゅんさん

(故障)、伊藤みうさん(謎の長休)を欠いたアマガ、

諸事情で主力を欠いたスチガを見守ればライブはハネた。


ゆかぼーと2週間ぶりのチェキ撮影を行ない、

徒歩数分の別現場に移動。

大阪発の地域アイドルユニット『JK21』の東京公演である。


これ、勢州以上のアイドルファンの某知人の熱心な誘いに

よるものなり。


杉野勢州述懐す。

「私にとって、アリスプロジェクトがホームならJK21はいわば

アウェイ。よくは存じませんが、メジャーのレーベルからCDを

出しているあたり、しっかりした事務所なのだと思います。

初見なので詳細な論評は出来ませんが、『レシピ』という曲は

軽快なアイドルソングで今でも耳に残っています」


ライブ終了後、路上で缶ビールを飲めば頭上には来月半ばで

掲示期間終了となる仮面女子看板があった。

と、伝えられる。






(了)


==========================