■2014/07/29(火) 新三位中将の緊急指令-呼ばれるうちが華
「ライブアライブ・オーディエンス 第74話」
辛丑 八白先負 晴
人に聞く。
従五位上伊勢守杉野朝臣、朝イチで新三位中将大隣卿より
夜7時にアキバのライブに来るよう要請受ける。
勢州、「まったく前例なきこと」と戸惑い、行くという言質を与えぬ
あやふやな返信をするも、中将どのから「待っている」と重ねて
要請受けるに及び「ドリンク代のみの無料ライブだから」
「先の中目黒ライブは行きも帰りも渋谷駅の迷宮に紛れ込み、
大変な思いをしたが、勝手知ったる秋葉原なら…」と夕刻に
参戦と決し、一路秋葉原に向かう。
しかし心は少しも弾まず、「二位中納言の相川さんに会いてぇ」
「パームス行きたい」とツイートを重ねる始末だった。
杉野勢州述懐す。
トップバッターは、Mikattyさん。
この方を見るのは先月の中目黒に続き2度目。
オジサンには涙が出るほど嬉しい選曲も良いのですが、
声量も凄いって気づきました。
2番目は、OOKさん。
このユニットも中目黒に続き2度目。
コンセプトは面白いと思います。
それ以上はコメントできません。
3番目は、大隣瑠衣子(るーしー)さん。
超アニメ声で登場。
私はこの方を2011年の6月から知っていて、ええ、
あちら側からの認知は2012年の2月からですが、
まぁ、とにかく「これは出落ちだ」と思ったのです。
ラストにボカロの実演をして、感極まって泣き出してしまったのは
本当に意味不明でしたが、一昨年までのアイドル時代と比すれば
圧倒的に歌唱力が向上していると言えます。
トリは、アニドル。
かつて木村大膳大夫ご出演のライブによく行っていたころ
何度かお見かけした大野敦子さんがユニット活動をしていたのを
初めて知りましたよ。
それ以上はコメントを控えさせていただきます。
ただ、「ファンシーベイビードール」は水橋の中納言さまとボクとの
美しい思い出の曲なんだなぁ、と再認識しました。
物販タイム。
勢州、中将にこれを前例とすることのなきよう申し入れ。
恒例の某SKE須田亜香里さん風の(実際には須田さんの握手は
経験していない)両目ウルウル両手ガッシリの握手もなし。
それはそうだ。
ハーメイト、パームス恋しきのツイート読んでしまえば。
サーセン。
(了)
===========================