怠惰は美徳 ☆☆☆☆★ | 川端 裕の出会い日記

怠惰は美徳 ☆☆☆☆★

今日は顧問先でミーティングとか・・・。



さて、今日の出会いはこれ。



ピーター クライン, Peter Kline, 井出野 浩貴, 永田 澄江, 神田 昌典
エブリデイ・ジーニアス 「天才」を生み出す新しい学習法


昨日読んだ「脳が若返る30の方法―科学が示してくれた脳の育て方 」の関連図書として再読。




◎子供のような興奮こそ学習の原動力なのです



◎本当の学習とは「冒険」を意味します



◎楽しくなければ学習じゃない。楽しいと感じると自然と学習効果が上がるのです



◎大人が「想像力に欠ける反応」をすると、子供は「想像力に欠けた」大人になってしまうのです



天才とは「機会に恵まれ、とことん学習に打ち込んだ人」のことです



◎ある特定の技能や知的能力を伸ばすために、子供の健全な成長を犠牲にするのは本末転倒です



子供は親の本音の93%までも読み取ってしまう



理想的な教育法とは、子供がすでに知っていることをひきだしてあげることなのです



スパルタ教育、詰め込み教育は知性にとっての冒涜、侮辱にほかなりません



◎子供が興味を覚えたことは、簡単なことからではなく「重要」なことから教えたほうが良いのです



◎難しくても、重要なことを一つ学べばその分野の大部分は身につけたことになります



◎関心がない細々したことを最初に教えて「つまらない」と思われるリスクに比べれば、「難しさ」など取るに足りません



◎高度の記憶力の持ち主は、たいてい呼吸法や瞑想法を用いて集中力を高める方法を身につけています



問題は教わる側よりもむしろ、教える側にあることが多いのです



先生や親が生徒、子供の能力を無限と本当に信じているかどうかが驚くべき差を生みます



◎学習は正解を教えることよりも、生徒に「質問させる」ようにする場をつくることによって、深みを増します



どんな労働にも価値があるなどと言う考え方は愚の骨頂です



◎「アリとキリギリス」や「ウサギとカメ」のような寓話を子供に教えるのは止めた方が良いかもしれません



◎熱心に働けば働くほど生産性が落ちることも多々あります。あまり認識されていませんが、特に学校においてはそうなのです



怠惰は美徳です。それは高効率、高生産性を意味します。より少ない労力で、より多くの実りを得ようとするからです



◎明日に延ばせることは先延ばしにしたほうが良いのです



◎やるべき価値があるならば、下手でもやる価値があるのです



◎子供たちから「苦しみ」を取り去ってはいけません。子供たちには「苦しみ」を通じて成長する権利があるのです



◎IQは激しく変化するものであり、潜在意識が変われば飛躍的に変化する可能性があります



人が傷ついた感情を発散させようとしている時は、ただ見守っているだけで十分なのです。評価はもちろん同情すら不要です



◎音楽を使えば、アイディアがひらめくことが往々にしてあります




怠惰は美徳か・・・。



アリとキリギリスや二宮金次郎の逸話に馴染んでいる日本人にはなかなか受け入れにくいですが、確かにそうなのかもしれません。




でも、怠惰と言うよりも「自分の時間を確保する」と理解した方が納得しやすいですね。




自分の時間を確保するとは「再生」の時間を取ると言うこと。




最近あまり「再生」の時間を取っていないことに気付きました。





感謝!ラブラブ




さて、明日はどんな素敵な出会いがあるのかな?


楽しみ!  






☆お知らせ☆


大変ご好評いただいております『会社を辞めて成功する人失敗する人―2時間でわかる 』ですが、アマゾンさんには掲載されていない『本のメリット』を下記に記載するように致しました。


ご参考まで・・・。




ビックリマーク会社を辞めて成功する人失敗する人―2時間でわかる 』を読み

はじめて2時間たつと・・・


OK 本当に今会社を辞めて良いのか、今が本当にそのタイミングな

のかがわかる!


OK 実際に会社を辞めることになった時の、絶対に外せないポイン

トがわかる!


OK 退職を「成功への1ステップ」にしてしまう人たちの共通の特徴

がわかる!


OK 会社勤務にまつわる「7つの常識」の間違いがわかる!


OK 将来「この判断」が正しかったのかどうか二度と迷わなくなる!


OK あなた自身が気付いていない「本当にあなたがしたいこと」が

何なのかわかる!


OK それを確実に実現するための最短距離がわかる!


OK 最高の退職計画の作り方と、その重要ポイントがわかる!


OK みんなが知らない「綺麗」に会社を辞めることの圧倒的メリット

がわかる!


OK 上司、同僚に実際に退職を切り出す際のベストタイミングの

決め方がわかる!


OK 「なるほど。それなら応援するよ!」と周囲に言わせる退職

理由のヒミツがわかる!


OK 引き止められてしまった時の間違いのない対処方法が

わかる!


OK 「さすが!」と唸らせる引継マニュアルを簡単に作るコツ

わかる!


OK 年金、保険で絶対に悔しい思いをしないための最低限の

チェックポイントがわかる!  etc





とても「お買い得」な内容です。


「どうしよう・・・」とお悩みの方にはきっとお役に立てる内容だと思います。


是非、お買い求め下さい。




※本の基になったガイドブック「たった60分で会社の辞め時がわかる!」 は引き続きお配り致しております。


本を買うほどではないけど、ちょっと気になると言う方はこちらをご請求ください。(無料です)



ただし、PDFファイルのみの配布とさせて頂きますことをご了承願います。



申し訳ありません・・・。