目標 | アイスタイル社長日記

アイスタイル社長日記

1994年に大手ハウスメーカーで家を建てたことがきっかけで建築業界へ…
エンドユーザーから小さな建築屋の社長へ
住む人が1年中…心地良い最高の環境をお届けする日々の奮闘記を綴って行きます。

こんばんは。

本日は、加古川市米田町K様邸 地鎮祭から始まりました。

心地良い風の中

ご主人様のお父様・お母様もご参加いただき

とても和やかな神事となりました。ニコニコ



K様おめでとうございます。

チームアイスタイル・愛友会で力を合わせて

魂を込めて

『想い』をカタチにして行きます。



目に見えない所まで

とことん

ユーザーメリットを追求し

ロングライフを実現させることで【耐久性】

想定外の地震に強く【耐震性】

地域最高値の温熱環境【省エネ】

そして、VOCゼロの住むほどに健康を増進する健康住宅【健康】

と設計コンセプトを融合させて

より上質でより豊かな暮らしを実現することで

紹介率100%を目標に

日々精進を楽しみます。(*^_^*)



お父様・お母様も徒歩1分の現場です。

目に見えない所まで

とことん

こだわった

ひとつひとつのプロセスをお楽しみください!



11月の竣工を楽しみにお待ちください。音譜




また、モデルハウスでは

プチセミナーの日でした。

{DDD139FB-3E2E-490D-81BF-20FE2415AE04}



これから家づくりをご検討のお客様に

本当のことを

魂を込めて

お届けしました。



昭和16年から今日に至る歴史を知ることで

なぜ?日本の住宅が

築25年前後で

建替えたり

断熱リフォームを含め、約1,500万円のリフォームが必要な

住宅産業になったのかが

よくわかります。



また、矢山先生のゼロ・リサーチによって



病気には原因があり

その原因の6割が口と鼻から体内に入っていることがわかりました。

病気の原因が体内に入らない環境をつくることで

健康な人生を楽しめます!



温熱環境がよく

VOCゼロの家づくりをすることで



首都大学東京 名誉教授 星先生が提唱する

『ゼロ次予防』が出来ることが

協働調査で科学的根拠を持って

お伝えすることが出来るようになりました。



① 金属汚染(歯)

② 電気・電磁波汚染(携帯電話)

③ ウィルス・カビ・ダニ

④ 化学物質

⑤ ストレス


これらの原因を体内に入れない環境づくりが

大切です。



体内にあるコップにこれらが

蓄積されて

溢れると

誰もが病気になります。


正しい知識がなく家づくりをすることで

毎日、少しずつ健康が蝕まれています。


日本では

男性が10年

女性で15年

寝たきりになりなくなる方が増えています。



介護は、病気になった人も辛いですが

看病する人も大変です。



健康でいつまでも

世の中、人のために

お仕事を楽しめることで

経済的にも

豊かです。


NNK(ねんねんコロリ)の人生にならないように


PPK(ピンピンコロリ)の人生になるためにも


目に見えない所に

とことんこだわり

『ゼロ次予防』を実現出来る

『ゼロ宣言の家』で

より上質でより豊かな暮らしをお楽しみください!



未来を担う子ども達のために!