新春イベント3日目 | アイスタイル社長日記

アイスタイル社長日記

1994年に大手ハウスメーカーで家を建てたことがきっかけで建築業界へ…
エンドユーザーから小さな建築屋の社長へ
住む人が1年中…心地良い最高の環境をお届けする日々の奮闘記を綴って行きます。

こんばんは。

新春イベント第1弾!

本日、最終日でした。

『本物の家づくりをしたい!』

そんなお客様の良い気をいっぱいいただいた

素敵な3日間でした。



ご来場いただき、ありがとうございました。



改めて、ユーザーメリットの高い

本物の健康住宅をお届け出来る環境に感謝です。



地域最高値の温熱環境の基本性能を体感いただくには

最高のコンディションでした。

特に

最終日の本日は、よく冷え込んでいました。

風もあり、外気の体感温度は、さらに2℃は低く感じたのではないでしょうか?



でも、室内に入ること心地よく

ついつい長居をしてしまう環境です。



ご来場いただいた皆さんの笑顔に

ご家族の絆が深まる上質な暮らしを楽しむ最高の環境づくりをお届けするために

造り手として

高いモラルを持ち

お客様の大切なお金を

目に見えない所にしっかり使った家づくりしかしないことを決め

未来を担う子ども達のために

日本の匠の技を伝承出来る本物の健康住宅を

2014年も

ご縁をいただいたお客様と『楽しく』

1棟1棟丁寧にお届けして行くことを

強く決意させていただきました。




来週も

引き続き

新春イベント第2弾を

1月18日(土)・19日(日)に開催させていただきます。



これから家づくりをお考えの皆さん

ぜひ!お気軽にご来場くださいませ。

本物の醸し出す心地よさを五感をフルに使って感じてください。




また、明日から

加古川市尾上町Na様邸の基礎工事が着工します。

21日(火)にダブル配筋高耐震ベタ基礎の配筋検査予定です。

生コンクリートを打設してしまうと

見えなくなってしまいます。

機械に頼り過ぎない地域最高値の温熱性能で包まれた『神様が宿る家』は

原理原則で長持ちするだけでなく・・・

想定外の大地震が来ても

大切な家族の命を守り

自宅待機出来ることを願い

基礎にこだわり

無垢の構造材にこだわり

全棟構造計算を実施し

インサイドPC社の安全なホウ酸による外周部すべての防蟻工事を

標準仕様にしています。



アイスタイルのお届けする『神様が宿る家』の耐震性能やロングライフを実現する

基本性能については

18日(土)・19日(日)の新春イベント 13時~のプチセミナーへご予約ください。

魂を込めて、お届けします。



未来を担う子ども達のために!