ダイジェスト:2006年7月3日より。(できれば日刊 hitorigotoより抜粋) | ブレブレタコラの逆襲

ダイジェスト:2006年7月3日より。(できれば日刊 hitorigotoより抜粋)

意外に自分の耳は「右の耳から左の耳」とまではいわないが「馬の耳に念仏」的なところも持ち合わせていたりする。
どっちも一緒か。
まあ、いい意味でか悪い意味でかは何十年もたってみなくちゃ結果は出て来ないとは思うけれど。
いい意味になることを祈るばかりだ。
って、なんて人ごとのような書き方なんだ。
こういうところが「あまのじゃく」と言われる所以か。
「あまのじゃく」って漢字にしたら「天の邪鬼」なんだ。
「てんのじゃき」って思うと、よっぽど悪い奴みたい。
自分では、「ジコチュウ」や「思い込み」より、けっこう軽い感覚だったのに。
それはそうと、またもや月を越えてしまって7月だ。
早いのなんのって。
本当に早すぎる。
良いことなのか。
悪い事なのか。
まあ、それほど大きく悩まず時が経ってくれるというのは、時と場合はあるけれど、今の自分にとってはいい事なのかもしれない。
と、いいように考えるのが一番。
って、こういう事にも気づかないで時が過ぎて行くのが一番いいんだろうけれど。
本当か?
極端な話、痴呆はどうか。
痴呆にも痴呆なりの悩みや辛さがあるだろうから同じか。
だったら、思考しながら拾うものと捨てるものを判別出来るほうがいいか。
あまり深く考える性格はよくない。
これは燃えるゴミか燃えないゴミか考えて考えぬいた末に間違えてしまう。
それは、あまりにもマヌケな結果だ。
だったら、悩む前にこれは判んないからこっちって勘だけで動きたい。
で、間違えたら?
って、間違えた事にも気づかないのがいいか。
なにいってんだ。
「間違ったら、すぐひきかえせ」
先日聞いた「春風亭小朝」が言ってた言葉を思い出した。