子供たちに何を教えるか? 魔法の教室 奥田珠紀さんのヒプノセラピーの師匠のポールマッシロートニーさんの日記よりシェアです。

 

 


ブログの内容。。。。本当に、私もそうおもいます。

堀江もんの動画でも、同じこといってたなあ。

 

昔と今とでは、全然世の中違うのに、

学校教育がまだまだ進化がおそい。昔と同じように教えている。

 

きっと、若い先生たちは同じことを感じているのに、

こうでなければならないという上の人たちに押しつぶされて

子供たちの担任の新人先生も1年後に、机をばーんと叩いて

叱るようになってしまっていた。

 

変えていくのをまっていては、遅すぎる。

せめて、

家の中から変えていこう。

 

ヒプノセラピーの考え方を取り入れることで、

子育ても変わってくると思います。
 

ビジョンに向かいやすくなります。
 

子供たちは、暗記はもうAIに任せたらいい。
 

計算もAIでもいい。
 

じゃあ、どうする?
 

自分なら、これを応用して、どんなふうにつかう?

 

想像力を養おう。
 

算数も国語も大切だけど、

もっと、表面的なものではなく、

奥深い日常に使えるもの。。。。。

を教えていきたい。

 

宿題も、やりたいことを調べてくる宿題だけでいいなあ。
 

想像力を養う宿題に変えて、もっと、おもしろいお題の

宿題にしたら、勉強って楽しいって思うのにな。

 

私は子供たちにも伝えていきたいな。

まずは、魔法の教室を学んでみませんか?

お母さんが変われば、子供も変わります。
 

魔法の教室とは。。

 

 

 


離婚したりして、ひとり親で不安になったときに受けてほしい。
大丈夫。

まずは、自分の心の在り方、見かたを変えていけば、

 

人生はどんどん変えていける。

私の開催していく幸せ女性起業塾(叶理恵さんのノウハウツール)では、