こんにちは音譜

 

いよいよ12月も中場。あっという間に2019年が終わってしまいますね叫び

みなさんはどういった1年でありましたかはてなマーク

 

この時期といえば、サンタさん問題サンタトナカイ

もうサンタさんの正体は知っているよという生徒もいれば、

サンタさんにワクワクしている生徒もいて、

講師としては、正体をばらさないように

お話をするのに必死ですおーっ!(笑)

この時期は、楽しい行事がたくさんですねクリスマスツリープレゼント鏡餅お年玉

 

イスト前のガラスも、クリスマスバージョンですクリスマスベル  

 

 

 

さて、今回は部活も青春も楽しみながら

成績をぐんぐん伸ばしている2名の中2生徒を紹介しますビックリマーク

 

************************************

カエル 今年4月入会 A さん カエル

 

    3教科 5教科
  入会時の成績 52 43 48 48
  12月の成績 59 55 54 55

 

                     受講教科は 数学と英語。

数学は偏差値 7 UP アップ

英語は偏差値 12 UP アップ

3教科の偏差値は 6 UP

5教科の偏差値は 7 UP アップ

していますお願いお願い

 

本人曰く、塾に来て勉強が楽しくなったようで、

理科は受講していませんが偏差値が 13 もUPしていますおーっ!

勉強のコツがわかったようで、部活と両立しながら

勉強に励んでいます合格

 

**************************************

羊 今年8月入会 Bさん 羊

 

  3教科 5教科
入会時の成績 55 61 51 60 51 52 56
12月の成績 65 65 56 61 56 59 61

 

日々の受講教科は、数学と英語ですが、

テスト対策講座で理科、国語、社会を受講しています。

上の表を見ていただけたらわかる通り

いい感じに成績UPしていますキラキラ

 

国語は偏差値 10 UP アップ

社会は偏差値 4 UP

数学は偏差値 5 UP

理科は偏差値 1 UP

英語は偏差値 5 UP

3教科の偏差値は 7 UP アップ

5教科の偏差値は 5 UP

していますキラキラひらめき電球

 

得意教科に関しては偏差値60台にのり、中3に向けて良いスタートダッシュが

きれていますあし

今の目標は、苦手教科の英語の偏差値60、数学の偏差値58ですメラメラ

運動部ですが、日々コツコツと勉学に励んでいます鉛筆 

 

**************************************

 

中学3年生になると、学習内容はさらに難しくなり、

更に受験に向けての模試も増えてきます。

『受験生になってから勉強を頑張ればいいやビックリマーク

と思っていると、

・ 新しい内容の理解がむずかしい汗

・ 今までの復習もしなければならないあせる

と、やらなければいけないことが山積みで

なかなか成績が伸びない…といったことも。

いくらか時間と精神的にも余裕のある中1、中2のうちから

しっかり復習をし、苦手をなくして

受験の土台を形成していきましょうビックリマーク

 

イストは頑張るみなさんを応援しますキラキラ