整体・指圧の南船場一 掌堂(いっしょうどう)のマメ知識! | 整体・指圧の南船場一掌堂(いっしょうどう)のマメ知識 ブログ!

整体・指圧の南船場一掌堂(いっしょうどう)のマメ知識 ブログ!

色んなお店に行ってもなかなか、身体がスッキリしないと
言う方はぜひ『整体・指圧の南船場一掌堂』にお越しください。  
こんな症状でお困りのお客様は ぜひ!
頭痛・肩凝り・腰痛・疲れ目
顎関節症・四十肩
頸椎矯正・胸椎矯正
腰椎矯正・骨盤矯正
など・・



「タオルストレッチで体を伸ばそう」
です。

仕事や家事に追われて運動時間がなかなか取れないという方には、
自宅で簡単にできるタオルストレッチがオススメ!
タオルを使えば、無理なく体を伸ばすことができて、
気分もリフレッシュ。
短時間かつ簡単で、肩こり、腰痛解消効果も期待
できます。

運動の必要性は感じているものの、ウォーキングやランニングは
体力的にも時間的にも余裕がないという人も多いかも
しれません。
自宅で簡単に体を動かしたい人にとって、取り組みやすい
運動の一つがタオルストレッチ!
ストレッチすると、凝り固まった体の柔軟性やゆがみなどが
改善され、肩こりや腰痛解消にもよい影響が期待できます。

タオルストレッチのメリット
タオルストレッチのいいところは、何と言ってもタオルがあれば
すぐにできること。
まずは難しく考えず、自宅で自分の好きな時間に始めて
みましょう。
場所もとらず、テレビを見ながらでもできる気楽さが魅力です。
また、体が硬いと感じる人でも、タオルをうまく使うと意外と
簡単に体を伸ばすことができるもの。
自分でタオルにかける力を調節できるので、体に無理な負担を
かける心配もありません。
普段あまり運動していない人にとっては、使っていない筋肉を
伸ばすことで血行が良くなり、足のむくみや疲労回復に効果が
期待できます。
ストレッチ一つ一つの方法は、家事や仕事の合間のちょっとした
時間にできるものばかり。
「ウォーキングやランニングはちょっと敷居が高いかな・・・」
と感じる人にとっても、取り組みやすい運動の一つなのです。

実際にタオルストレッチにトライ!
実際に家の中にあるタオルを用意して始めてみましょう。
1日1回、1セットからでも大丈夫。朝の時間帯であれば、
ウォーミングアップ代わりに体をほぐすことができ、気分よく
一日がスタートします!
 夜の時間帯であれば1日がんばった体をいたわり、ゆっくり
ストレッチすることでリラックス効果が期待できます。

1. 首すじ
タオル首 
タオルを両手に持ち、頭の後ろに回します。
息をゆっくりと吐きながら両手でタオルを下に引っ張り、
気持ちよく伸びている状態で15~30秒程度キープ。
首の左側を伸ばすときは右手のタオルをより強く引きながら
左斜めを見るようにし、右側を伸ばすときは左手のタオルを
引いて右斜めを見るようにします。

2. 二の腕

二の腕

右手でタオルの端を持って上げ、肘を曲げます。
このときなるべく肘の位置を高く保つのがポイント。
左手を後ろに回してタオルを持ち、真下へ引き下ろして
右腕を伸ばします。
このとき左手は出来るだけタオルの上の方を持つと
よいでしょう。
逆サイドも同様に。15~30秒程度キープ。

3. 体の側面
体側 
タオルを両手に持ち、腕を頭上に伸ばします。
その状態でゆっくり体を左右に倒して、体の側面を
伸ばし、15秒~30秒程度キープ。

4. 胸そらし
胸 
体の後ろでタオルを持ちます。このとき、できるだけ
手幅を狭くして持つように注意。
あごを軽く引いて、タオルを持った手を少しずつ上げて
いきます。
肩が痛くならないように気をつけながら、十分胸が
伸びたところで15~30秒程度キープします。

5. 膝曲げ
膝 
仰向けになって片足を曲げ、両サイドから足の裏に
タオルを回します。
両端を手で持って、軽くタオルを引っ張りながら膝を
胸に近づけるように伸ばします。
臀部(でんぶ、お尻の部分)が気持ちよく伸ばされた
状態で20~30秒程度キープ。
反対側の足も同様に行います。

6. 太ももの裏側
大腿部 
膝曲げのストレッチを行った状態から膝をゆっくり
伸ばしていき、タオルの力に抵抗するように膝を伸ばして
太ももの裏側をストレッチします。
完全に伸ばしきることが難しいようなら、膝は曲がった
ままでもOK。
20~30秒程度伸ばしたら、反対側の足も同様に
行います。

7. 太ももの前側
もも前 
横向きに寝転がり、上になった足にタオルを回して
手で持ちます。下になった手足は体を支えるように
伸ばしておきましょう。
踵をお尻につけるようにタオルを引きつけ、太ももの
前側を伸ばしていき、20~30秒程度キープしたら
元に戻し、反対側も同様に。

ストレッチする時は痛い所までせずに「痛気持ちいい」
所で大きくシッカリと深呼吸しながら行ってください!
無理なく簡単に始められるタオルストレッチ。
手軽な運動習慣としてぜひお試しください。

 整体・指圧の南船場 一 掌堂(いっしょうどう)のマメ知識!より


※ こちらの画像・文章に関しましては、西村 典子 さん
「タオルストレッチで体を伸ばそう」より
転載させて頂きました。
私のお気に入りのサイトさんです。
すごく分かりやすい説明なので皆さんにも知って
頂きたいと思いご紹介させて頂きました。