登録販売者試験─試験問題の作成に関する手引き(平成30年3月)

第3章 主な医薬品とその作用

作成日付:20/06/17
更新日付:22/01/26

 


Ⅸ眼科用薬

 

 
Ⅸ眼科用薬

 

 

眼の不調は、一般的に自覚されるものとして、目の疲れやかすみ、痒みなどがある。
眼科用薬は、これらの症状の緩和を目的として、
結膜嚢(結膜で覆われた眼瞼(まぶた)の内側と眼球の間の空間)に適用する外用薬(点眼薬、洗眼薬、コンタクトレンズ装着液)である。
なお、
コンタクトレンズ装着液については、配合成分としてあらかじめ定められた範囲内の成分
cxxxviiのみを含む等の基準に当てはまる製品については、医薬部外品として認められている。

cxxxviiアスパラギン酸カリウム、アミノエチルスルホン酸、塩化ナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン。

 

 

NEXT⇒第3章Ⅸ眼科用薬【点眼薬における一般的な注意】

 

レンズ菌と戦うレニュー!
高い消毒力が特長のレニューは11年連続、売上ナンバー1*。

商品紹介
すぐれた消毒力でレンズに繁殖する菌にしっかり作用。
レンズの汚れをすっきり落とす高い洗浄力に加え、タンパク除去成分配合で、新しいレンズの爽快感!

消毒・タンパク除去・洗浄・すすぎ・保存のすべてがこれ1本
レンズケース付き。

*(株)インテージSDIコンタクトレンズケア剤 MPS市場 2009年1月~2019年12月 累計販売金額 レニューブランド合計

原材料・成分
有効成分:ポリヘキサニド(ダイメッド)1.1ppm含有 表示指定成分:ホウ酸、エデト酸ナトリウム 配合成分:緩衝剤、安定化剤、等張化剤、pH調整剤、ポロキサミン、ハイドラネート

原材料・成分
有効成分:ポリヘキサニド(ダイメッド)1.1ppm含有 表示指定成分:ホウ酸、エデト酸ナトリウム 配合成分:緩衝剤、安定化剤、等張化剤、pH調整剤、ポロキサミン、ハイドラネート