登録販売者試験─試験問題の作成に関する手引き(平成30年3月)

第3章 主な医薬品とその作用

作成日付:19/12/30
更新日付:21/05/05

 


Ⅰ 精神神経に作用する薬
1 かぜ薬

2)主な配合成分等

 
Ⅰ 精神神経に作用する薬
かぜ薬
2)主な配合成分等

 

 

(g)漢方処方成分等
かぜ薬に配合される漢方処方成分、又は単独でかぜの症状緩和に用いられる漢方処方製剤の主なものに、
  1. 葛根湯
  2. 麻黄湯
  3. 小柴胡湯・柴胡桂枝湯
  4. 小青竜湯
  5. 桂枝湯・香蘇散
  6. 半夏厚朴湯・麦門冬湯

がある。
これらのうち
半夏厚朴湯を除くいずれも、構成生薬としてカンゾウを含む。
また、これらのうち、麻黄湯のほか、葛根湯と小青竜湯には、構成生薬として
マオウを含む。
カンゾウを含有する医薬品に共通する留意点、マオウを含有する医薬品に共通する留意点に関する出題については、Ⅱ-1(咳止め・痰を出しやすくする薬)を参照して作成のこと。
かぜの症状の緩和以外にも用いられる漢方処方製剤(小柴胡湯、柴胡桂枝湯、小青竜湯、麦門冬湯)では、比較的長期間(
1ヶ月位)服用されることがあるが、その場合に共通する留意点に関する出題については、ⅩⅣ-1(漢方処方製剤)を参照して作成のこと。

 

②麻黄湯(カ・マ)
体力充実して、かぜのひきはじめで、寒気がして発熱、頭痛があり、咳が出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまりに適すとされるが、胃腸の弱い人発汗傾向の著しい人では、

  • 悪心
  • 胃部不快感
  • 発汗過多
  • 全身脱力感
    等の副作用が現れやすい等、不向きとされる。

漢方処方製剤としての麻黄湯では、マオウの含有量が多くなるため、体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)は使用を避ける必要がある。

 


NEXT⇒第3章主な医薬品とその作用1 かぜ薬2)主な配合成分等(g)漢方処方成分等③小柴胡湯・柴胡桂枝湯

 

 

麻黄湯(4)=麻黄・杏仁・甘草・桂枝

 

商品紹介

■効能・効果
体力充実して,かぜのひきはじめで,寒気がして発熱,頭痛があり,せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症:感冒,鼻かぜ,気管支炎,鼻づまり


■用法・用量
次の量を,食前に水またはお湯で服用してください。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1包(1.875g):2回
7歳以上15歳未満:2/3包:2回
4歳以上7歳未満:1/2包:2回
2歳以上4歳未満:1/3包:2回

2歳未満:服用しないでください

■成分分量
2包(3.75g)中
成分分量内訳
麻黄湯エキス(1/2量)0.875g(キョウニン・マオウ各2.5g,ケイヒ2g,カンゾウ0.75g)
添加物軽質無水ケイ酸,ステアリン酸マグネシウム,乳糖水和物