第188回 一水会フォーラムを開催しました。 | 一水会活動最新情報!

第188回 一水会フォーラムを開催しました。

 2月14日、第188回目の一水会フォーラムは、「やる気、元気、井脇!」の元衆議院議員の井脇ノブ子先生をお迎えして「日中平和条約締結40周年─未来遣隋使の活動から生まれたもの」と題する講演をしていただきました。
 講演に先立ち、午後6時半より、山口祐二郎氏の近況報告、伊藤邦明事務局長により直近のシリア情勢が伝えられるとともに、平昌オリンピック一色のメディアに疑問を投げかけられました。
 また、木村三浩代表からは、週刊朝日に掲載された記事の説明と解説をさせていただきました。

 


講演に先立ち、近況報告をする木村三浩代表

 午後7時より、井脇ノブ子先生の講演が始まり、予定時間を超えて、長年に亘る熱血教育とその結果を身体を使った超える熱い講演をしていただきました。
 本講演の詳細は「レコンキスタ」466号に掲載いたしますので、どうぞご期待ください。

 


熱い講演をされる井脇ノブ子先生

 恒例の二次会にも多くの方々にご参加いただき、会場の熱気のまま参加者の親睦、交流もおこなわれ、大いに盛り上がりました。まことにありがとうございました。


交流会にも多くの方が参加されました

次回は、平成30年3月14日(水)
演題:「憲法改正を議論する」
講師:田村重信 先生(元自民党政務調査会審議役)を予定しております。
会場:ホテル サンルート高田馬場 三階会議室
(高田馬場駅早稲田口下車) 徒歩1分