第2回 日露平和条約締結促進国民大会のお知らせ
12月6日(水)、昨年に続き第二回目となります「日露平和条約締結促進国民大会」を開催いたします。
我が国の真の国益の観点から、日露平和条約の締結を訴える催しです。
去る11月10日、APEC首脳会談が行なわれたベトナム・ダナンにおいて、安倍晋三総理とロシアのプーチン大統領による日露首脳会談が行なわれました。20回目となる会談では、北方四島における共同経済活動を日露双方の立場を害さない形で、具体化するための検討が行なわれることが決まりました。両首脳のみの1対1の会談(通訳のみ同席)では、日露平和条約締結についての話し合いが約15分にわたって行なわれました。
条約締結に向け、今後は日露両政府がより具体的な施策を互いに提案することを強く望むとともに、日露平和条約締結促進国民大会運営委員会では、本年も国民大会を開催し、民間の立場から、日本とロシア両国の発展と友好、相互理解が深まることを、ならびに日露平和条約の一日も早い締結を祈念するものであります。みなさま、どうぞふるってご参加いただけますよう、お願い申し上げます。
「第二回 日露平和条約締結促進国民大会」
日時:平成29年12月6日(水)午後6時開場、午後6時半開会
会場:ホテルサンルート高田馬場 三階大会議室
第一部:日露平和条約締結促進国民大会(資料代1,000円を頂戴します)
登壇者(予定)
丸山和也氏(自民党参議院議員)
久間章生氏(元防衛大臣)
鈴木宗男氏(新党大地代表)
小林興起氏(元財務副大臣)
鈴木邦男(作家)
木村三浩(一水会代表) ほか
※日ロ議員連盟、ロシア関係者からのメッセージ紹介あり
第二部:望年会を兼ねた懇親会(参加費3,000円)
※お席には限りがございます。早目のご予約をお願いいたします。
予約・問合せ:日露平和条約締結促進国民大会運営委員会(一水会事務局内)
電話 03-3364-2015 FAX 03-3365-7130
メール info@issuikai.jp
予約専用フォームはこちら