一水会機関紙「レコンキスタ」5月号(第456号)発刊
一水会機関紙「レコンキスタ」5月号(456号)を発刊しました。
月刊「レコンキスタ」5月号は本日発送作業を行ない、購読者の皆様には順次お届けしております。お楽しみにお待ちください。
一面、二面にわたって、今年で発生から30年を迎えた「赤報隊事件」を特集します。一面では弊会・木村三浩代表による「赤報隊の行動を歴史はどう評価するのか?~日本社会の報道・言論の自由性と国民意識の有りよう~」、二面に元朝日新聞記者・菅原涼介氏による「赤報隊よ!今こそ語るべきではないか」を掲載しています。
三面には、連載「清水信次の宰相論」第45回、代表活動日誌を掲載。
四面に、第180回一水会フォーラム講演録を掲載しています。
五面では、民族派動向~連帯そして前進、芝田晴彦氏による「基地問題を通じて思考停止からの脱却を訴える」、安積明子氏による連載「安積明子の永田町往来」第3回、岡山支部・番家誠氏による「福山勉強会活動報告」、曙光を掲載。
六面に、守屋武昌氏による「トランプ大統領の登場と日本の防衛」、池田剛久氏による「民進党はタイタニック号か?」、飛耳長目、「知ってるようで実はあまり知らない用語と意味」を掲載。
七面には、連載「石井至の世界放浪記」第53回、「鈴木邦男の新平成文化大革命」第21回、山口正之氏による四コマ漫画「にらみあい」、「仲井富の運動漫遊記」第27回を掲載。
八面の【ワールド・パトリオティック・ニュース】では、「米国のシリア攻撃を断固非難する」、「シリア・アラブ共和国外務省声明」、「フランス大統領選決選投票はどうなるか?がんばれマリーヌ・ルペン」を掲載しています。
全面要注目記事満載で、今号もたいへん充実した内容となっております。
是非、ご一読のほど宜しくお願いいたします。
既存のマスメディアにはない視点と切り口で、日本そして世界を照らす「レコンキスタ」は毎月発行、通常新聞サイズ全8ページ、500円。
お求めは都内取扱店、または一水会ホームページからどうぞ。購読申込みもお待ちしております。
※「レコンキスタ」取扱い書店紹介
◇ 書泉グランデ
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-3-2 4階
電話 03-3295-0011 FAX 03-3295-0019
営業時間 10:00~20:00(年中無休) ※金曜日のみ 10:00~21:00
◇ 模索舎
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-4-9
電話 03-3352-3557 FAX 050-3505-8561
営業時間 11:00~21:00(年中無休) ※日曜日のみ 12:00~20:00
◇ タコシェ
〒164-0001 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
電話 03-5343-3010 FAX 03-5343-4010
営業時間 12:00~20:00(年中無休)