緊迫のウクライナ東部の現状を語るセミナー開催される | 一水会活動最新情報!

緊迫のウクライナ東部の現状を語るセミナー開催される

 2月23日、参議院議員会館1F講堂にて「第4回 参議院議員浜田和幸 国際政治経済セミナー」が開催され行ってきました。

 今回は内容「通常国会の争点と国際情勢についての報告並びにゲストとの討論」として、ウクライナ特命全権大使のイーホル・ハルチェンコ閣下、神戸学院大学の岡部芳彦准教授(日本ウクライナ地域経済・文化フォーラム共同代表)をゲストに迎え、始めに浜田和幸議員の挨拶とロシアとの緊張が高まるウクライナ問題を取り上げる意義を述べた後、岡部芳彦准教授、イーホル・ハルチェンコ閣下それぞれが現地の実情を語りました。
 短い休憩をはさみ、三名がテーブルにつき質問を受け付ける形でセミナーは進行されました。特にロシアとの関係及び今後の動向に関する質問が多く、参加者のウクライナ・ロシア間の紛争への関心の高さがうかがえるセミナーとなりました。


岡部芳彦教授はロシアの刑務所に服役している女性パイロットのナディア・サフチェンコ氏の釈放を求める運動を紹介した

 
大国ロシアの対応に対してウクライナの立場を伝えるイーホル・ハルチェンコ駐日ウクライナ大使

 
参加者の質問に答えながら議論をすすめる浜田和幸議員とゲスト陣