野田首相、TPPを公約化へ
野田佳彦首相は10日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加について
「TPP、日中韓の自由貿易協定(FTA)、東南アジア諸国連合(ASEAN)を含んだ
包括的経済連携(RCEP)を同時に追求する。マニフェストに書くことになると思う」
と述べ、TPP交渉への参加を次期衆院選の民主党マニフェストに盛り込む意向を表明しました。
年内解散の可能性が高まる中、民主党内ではTPP交渉参加を明確にすべきとの声が挙がっており、
前原誠司国家戦略担当相が9日の記者会見にて、
「TPPに反対か賛成かを公約に掲げ、争点化すべきだ」と強調するなど、
首相に近い閣僚からは、TPP交渉への早期参加に前向きな発言が相次いでいました。
その一方で、民主党内にはTPP交渉参加に根強い反対論が存在するのも事実です。
輿石東幹事長は9日、TPP反対派の山田正彦元農相と会談し、
「そんなことで解散するのはあり得ない」とTPPの争点化を明確に否定しました。
野党・自民党の石破茂幹事長も10日、
「首相には何をどのようにして守るのか説明する義務がある。
それなくして国内で二分された世論はなかなか収斂しない」
と述べ、野田首相を批判しました。
弊会はつい先日、野田首相が尖閣領有を断固主張したことを 評価したばかりです。
しかし当日の記事で同時に書いたように、
我々は個々の政治家に対し、その政策全てを肯定するわけでも否定するわけでもありません。
我々は、是々非々で対応していきます。
確かに、先日のASEM首脳会議の場での野田首相の振る舞いは、見事でした。
しかし、弊会は彼の推し進めようとしているTPP交渉参加には断固反対します(F)。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
平成24年度野分祭
日時: 平成24年11月24日(土)午後5時開会
場所:ホテルサンルート高田馬場
三階会議室
第1部 三島・森田両烈士追悼祭
祭主 伊藤好雄(野分祭実行委員長)
第2部 記念講演
講師 伊藤祐靖 先生(元海自特別警備隊小隊長二等海佐)
演題 「尖閣に上陸して見えたもの」
第3部 直会
玉串料:2000円