領海法を明確にすべきだ | 一水会活動最新情報!

領海法を明確にすべきだ

 那覇地検は24日、尖閣諸島沖衝突事件で逮捕された中国人船長を釈放しました。


チャーター機で帰国した中国人船長は福建省の空港でVサインをしてみせ、


尖閣諸島沖での漁は合法などとしています。


一水会活動最新情報!


那覇地検の動きも、なにやら越権行為の匂いがしますが、結局の我が国側は、


やはり弱腰を見せてしまった形となりました。


 今後は、やはり類似の事件の発生に備え領海法の適応について明確にし、


今回の意見も経験値として積み上げる作業が必要となります。


毎回のように弱腰を見せていたのでは、ずるずる日本の領海を浸食されることになります。


 なんといっても、今回の件でも文化交流事業の延期や、レアアースの禁輸など、


大人げない態度をとる中国ですから、こうしたことを明確にし、


これ以上付け込まれないようにすべきです。