野分祭と「TOKYOMXTV」に反響が寄せられています | 一水会活動最新情報!

野分祭と「TOKYOMXTV」に反響が寄せられています

 11月25日催行された「野分祭」と、先日5日放送の 『TOKYOMXTV』の、


「西部邁ゼミナール~戦後タブーをけっとばせ」についてそれぞれ反響が寄せられています。


一水会活動最新情報!

 まずは、130名の方々が参集した「野分祭」ですが、一般参加された方よりのFAXが事務局に届きました。


初めて厳粛なお祭に参加できた感動を、


「レコンキスタ」12月号の感想と共に綴った文面を送っていただきました。


 この機会を通じて、「木村ゼミ」など、弊会のその他の活動にも興味を持っていただいたようで、


協力の輪が広がってゆく気が致します。


 また、先日の『TOKYOMXTV』で放送されました、


西部邁先生の「西部邁ゼミナール~戦後タブーをけっとばせ」で、


弊会木村代表がゲスト出演し「青年日本の歌」「田原坂」などを歌った様子が放送されましたが、


視聴者の方からE-mailで感想が寄せられました。


 『昔、街宣車から流れる「青年日本の歌」は聞いたことがありましたが、今回、改めて聞いてみると、


こんなに素晴らしい歌だったことを知り、ただただ心を打たれました』とのことで、


今回の放送が「青年日本の歌」との新たな出会いに、お手伝いできたようです。


 また、「田原坂」にも感想がよせられていて、抑揚を抑え、


淡々と歌い上げる姿が非常によかった、とのことでした。


 その他、「野分祭」に参加された方や、


「西部邁ゼミナール」をご覧になった方にも様々な視点からのご意見、ご感想があると思います。


 そういった声の一つ一つを寄せていただくことが、我々にも励みになりますので、


ご遠慮なくお寄せ下さい。


一水会事務局


 FAX 03‐3365‐7130


メール info@issuikai.jp