経団連会館前で街宣活動 | 一水会活動最新情報!

経団連会館前で街宣活動

 十月九日(金)、経団連会館前にて、弊会情宣局による街宣活動が行われました。


今回は、岩上同志他三名にて行われ、経済界の営利至上主義に猛省を促したものです。


経団連職員にも、耳を傾ける姿が見られました。


一水会活動最新情報!


 弊会では、本年三月にも経団連会館で抗議文を手交するなど、


以前から労働問題にも精力的に取り組んでおり、


そうした活動の一環として、今回の街宣活動も行われました。


一水会活動最新情報!

 従って、先日、亀井静香金融・郵政改革担当大臣の経団連への批判発言がありましたが、


「家族間の殺人が増えている責任は大企業にある」など、言い方は荒いものの、


その言わんとするところには賛同できます。

 

 少し話はズレますが、東京五輪の招致が不首尾に終わりました。


日本人の一体感というものが感じられなくなった昨今、


東京で開催となれば、その成功に向け、一体感を期待できる催しだっただけに残念です。


しかし、毎回五輪の招致合戦にも巨額の金が動き、IOCも金権にまみれているといわれています。


営利至上主義、「儲けさえすればよい」という風潮は、世界の祭典をも飲み込んでいる訳です。


石原都知事一人の責任ではないように思えます。