明後日に2nd semesterが始まります。

 

このブレイク期間の始めは学校の友達と旅行などにいったり、12月にフィリピンで式を挙げるので下見にフィリピンいったり、ダンスフェスに参加したり、その他、こちらでできた新しい友達と過ごし、充実した休暇になったと思う。フリーランスの仕事も始めたりと、生活も充実してきており、これから恐怖の(笑)2セメスターに入る前にこのオーストラリアでの滞在での目標をいくつか掲げたいと思う。

 

01. IELTS overall 6.5 (b2)からIELTS overall 7.0 (c1)を取得する。

妻が英語ネイティブレベルなのですが、オーストラリアでの永住権を取得するつもりはないが、IELSTの点数がポイント加算に大きなアドバンテージになるので、勉強パートナーもいるということで頑張ろうと思う。

30代にはC2レベルも目指してみたいところ。。。(汗)

 

02. オーストラリアでの仕事を見つける

2022年はフリーランスでの小遣い稼ぎに専念し、2023年にはカジュアル、パートタイム、ないしはインターンシップを行い、卒業後のビザ取得、現地で2年就職を目指したいと思う。

 

03. オーストラリアで投資を始める

海外居住者は基本的に投資ができないとのことで、オーストラリア現地で何か始めてやろうと思う。

最初は少額から始めて、色々と学べばよいと思う! お金がない時こそ、あるお金で守りに入らず攻めてみよう。

なければ稼げばいい!!wwww

 

04. サルサかバチャータのパフォーマンスにでる

前回参加したフェスでよさそうな先生を見つけたので、ぜひ入門したい!

 

05. MBAでの時間を充実したもにし、沢山の仲間を増やす

一生に一度の経験を一念発起したから、この経験を充実したものにする。

ちゃんと事前学習、課題もこなしながら、みんなとの呑みの時間とか、遊びに時間も大切にする

 

06. ジムに行く目標を探す

健康のため、体づくりのためと始めたジムだが通い始めてもう8年くらい、

せっかくやるなら目標をもった方がもっとジムが楽しくなるかな~と、もしくは格闘技を始めるか、悩み中。

 

目標というのはSmartを使わないといけないんだけどな~と思いながら、

今日は自分は将来見返した時のおしり叩きとして書きました。