一噌幸弘のブログ IssoYukihiro -3ページ目

一噌幸弘のブログ IssoYukihiro

能楽師一噌流笛方、笛演奏家、作曲家である一噌幸弘が音楽のことや、爬虫類や生き物のこと、釣りやジープのことなどを書いているブログです。

2023年12月30日(土)

17時半開場、18時開演

 

場所:大泉学園 in F

   (練馬区東大泉3-4-19津田ビル3F)

 

出演:一噌幸弘(能管、他)

   宮川悦子(フルート)

   a_kira(キーボード)

   福田亮(エレクトリックベース)

   吉田達也(ドラムス)

 

料金:4000円(+2order)

 

ご予約:03-3925-6967

     in-f.sato@nifty.ne.jp

 

 

 

   

バロック&能〈ウィリアム・バード没後400年記念/北とぴあ国際音楽祭2023参加公演〉

 
2023年11月18日(土) 14:30開場、15:00開演
 
場所:北区滝野川会館 大ホール
   (北区西ヶ原1-23-3)
 
出演:一噌幸弘(能管・田楽笛 他)
    望月太喜之丞(邦楽打楽器) 
        中村恵美(チェンバロ)
 
料金:【一般】4,500円(当日券5,000円)

   【メンバーズ割引】4,000円(当日券5,000円)

   【北区民割引】4,000円(当日券5,000円)

   【学生】2,000円(当日券5,000円)
   ※学生券の取り扱いは問い合わせ先のみ

 

お問合せ:ほくとぴあチケットオンライン「ほくチケ」はこちら
 

     北とぴあ1階チケット売場(窓口のみ/10:00~20:00)
     ※臨時休館日は10:00~18:00、全館休館日は休業

 

     東京古典楽器センター TEL 03-3952-5515

   

     森音楽事務所 TEL 03-6434-1371

 

主催:森音楽事務所

共催:(公財)北区文化振興財団/東京都北区
 

2023年11月6~9日「返シドメ」名京阪甲ツアー

 

安土桃山時代より続く能楽一噌流笛方・一噌幸弘(重要無形文化財総合指定保持者)が、古典と現代の融合を試みるユニット「返シドメ」がついに名古屋・京都・大阪を来襲!本ツアーでは3人という最小編成ながら重量級リズムセクションを従えた圧倒的音圧で、能管からリコーダーまであらゆる笛を超絶技巧で吹き倒し、時には笛5本同時吹きという反則技も繰り出す、変拍子疾走能管プログレ・ヘヴィ・ジャズ・ロックは必見!

11月6日(月)名古屋TOKUZO
open18:00 start19:00
前売¥3500/当日¥4000(+drink order)
http://www.tokuzo.com

11月7日(火)京都磔磔
open18:00 start19:00
前売¥3500/当日¥4000(+drink order)
http://www.geisya.or.jp/~takutaku/

11月8日(水)大阪ムジカジャポニカ
open18:00 start19:00
予約¥3500/当日¥4000(+drink order)
https://musicaja.info

11月9日(木)甲府桜座
open19:00 start19:30
予約¥3500/当日¥4000(+drink order)
http://www.sakuraza.jp

 

 

能リ・イマジンド 英ロンドン凱旋公演「12拍子の三番叟」

 

2023年10月31日(火)18:30 開場、19:00 開演

 

場所:銕仙会能楽研修所 
  (東京都港区南青山4-21-29)

 

出演:一噌幸弘(能管、田楽笛、篠笛、リコーダー、角笛)

   佐野登(宝生流シテ方)

   田邊恭資(小鼓)

   柿原光博(大鼓)

   武田朋子(篠笛・能管)

   Thick & Tight(ダンス)

 

料金:前売4,000円、当日4,500円

   U30前売2,000円、U30当日2,500円(全席自由・税込)


チケット取り扱い:https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=74309&

         ※未就学児童のご入場はお断りさせていただきます。

         ※チケットの払い戻しは不可とさせていただきますが、

          不可抗力での公演中止の場合のみ払い戻しを行います。

         ※会場の座席は座布団と桟敷形式です。

         ※会場では感染症対策にご協力ください。

 

アーティストトーク・司会:小沼 純一(音楽・文芸批評家 / 早稲田大学文学部教授)

 

主催:国際能プロジェクト実行委員会(能リ・イマジンド)

 

制作:柳沢晶子( Mu:Arts)

 

広報協力:合同会社メメントC・嶽本あゆ美 

 

チラシ制作:山田真介 yamasin(g)

 

助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、グレイトブリテン・ササカワ財団

 

後援:ブリティッシュ・カウンシル 

「能楽堂へ行こう2023  知られざる和笛の超絶世界

 抱腹絶笑!! 吹キモノ狂いの狂奏乱序 ふえがふえーる vol.2」

 

一噌幸弘が国内外で活躍するアーティストと共に開催する和笛の超絶世界の第2弾!!
今回は笙のカニササレアヤコさんを迎え、抱腹絶笑、吹キモノ狂いの狂奏乱序を繰り広げます♪

2023年12月3日(日)18:30開場、19:00開演

場所:矢来能楽堂 

   (東京都新宿区矢来町60、03-3268-7311

    東京メトロ東西線「神楽坂」駅2番出口(矢来口)より徒歩2分
    都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A1出口より徒歩5分)

出演:一噌幸弘(能管、田楽笛、篠笛、リコーダー、角笛)
   カニササレアヤコ(笙)
   武田朋子(笛)
   宮川悦子(笛)
   岸田晃司(笛)
   瀬尾高志(コントラバス)
   吉見征樹(タブラ)
   望月太左幹(鼓、太鼓)

料金:S席¥5000、A席¥4000、学生席¥2000(全席指定・税込)

 

曲目:能楽秘曲
     バッハ・オーボエとバイオリンのための協奏曲
     狂言アシライ
     ジョンマクラフリンwith シャクティより「Joy」他
     ※曲目は変更の可能性がございます。

 

チケット取扱い:カンフェティ

       (0120-240-540、平日10~18時、通話無料、オペレーター対応)       

        オフィス虎丸

       (046-861-8367、9~21時、toramaru@pop06.odn.ne.jp)

 

主催:幸弘の会

 

 

一噌幸弘 「知られざる、笛の超絶世界。」

2023年10月18日(水)19:00開場、 19:30開演 

 

場所:札幌くうCOO
     〒064-0801 
     札幌市中央区南1条西20丁目1-25 アウルビルB1 
     (南大通沿い北向き)
     011-218-1656

出演:一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛、他) 
   按田佳央理(fl、whistles) 
   斎藤里菜(b) 

料金:予約3800円(当日4300円)+飲物代600円

ご予約:こちら

 

「一噌幸弘、超絶音楽の生まれる瞬間」

能楽を初めとする日本の伝統音楽と、オリジナルの高速超絶音楽を自在に演奏するライブ。一噌幸弘、仙波清彦、福田亮が時代の先駆者として「伝統」と「革新」へ挑戦致します。

2023年9月17日(日)19:00開場、19:30開演

会場:新宿ピットイン
   (新宿区新宿2-12-4アコード新宿 B1
    03-3354-2024)

出演:一噌幸弘(能管,篠笛,田楽笛,リコーダー,etc)
   福田 亮(el-B) 
   仙波清彦(Ds,Per,etc)

料金:3300円(税込、1DRINK付)

ご予約:新宿ピットイン 03-3354-2024




【一噌幸弘 2DAYS『知られざる、笛の超絶世界。』公演延期のお知らせ】

7月10日11日に、札幌くうCOOにて予定しておりました「一噌幸弘 2DAYS『知られざる、笛の超絶世界。』は、所要の為公演延期となりました。

既にご予約下さっていた皆様、突然のお知らせにて誠に申し訳ございません。延期日が決まり次第改めてお知らせ致しますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。



一噌幸弘 2DAYS

   「知られざる、笛の超絶世界。」


  2023710()

出演:一噌幸弘(能管篠笛田楽笛リコーダー角笛

   中野聖子(リコー ダー

   斎藤里菜(コントラバス)


2023711 ()

出演:一噌幸弘(能管篠笛田楽笛リコーダー角笛

   中野聖子(リコー ダー

   小山彰太(ドラムス)


両日共に

時間:19:00開場、 19:30開演 


料金:予約3800(当日4300)+飲物代600


場所:札幌くうCOO

   〒064-0801 

   札幌市中 央区南1条西20丁目1- 25 アウルビルB1 

   ( 大通沿い北向き)

   011-218-1656


ご予約: こちら